焼きリンゴづくり | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

小6長女からのリクエストにより
先日、焼きリンゴを作ってみた。
本当は庭でダッチオーブンでやるかなと思ったが
家庭内のガスで手軽にやれるかなと思い、
ストーブ鍋を使ってやってみた。

リンゴの芯をくり抜いて。。。と。



グラニュー糖わを適当に入れる。
シナモンやワインをいれよ、と某レシピに
書いていたけど、シンプルにこれだけ。



ガスは高機能?なのか火力が自動で弱まり、何か
一定しない。
カセットコンロを持ち出し、熱すること
40分以上。室内は甘い香りがし始めてきた。


試食と言いつつ、長女と2人で出来立てを
食べてみた。
おお!ほんのり甘く、リンゴの香りも
してスイーツ的。美味い。



残りは冷蔵庫で冷やして後で食べました。
またやってみたい。

SEE YOU!