御畳瀬地区の干物を七輪で焼いて食べる | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

今日は知事選、高知市長選の投票日でした。

いつものように、夫婦で出掛けた。

今日はその後、高知市の御畳瀬地区に行き、干物を買ったのだ。御畳瀬地区は高知市の南部。



狭い道をクネクネ行くと、道路沿いにたくさんのサカナを干しているのだ。キレイにたくさん並べられた魚はウルメ。



他にもメヒカリ。



季節も寒くなってきて、まさに干物シーズン。

店内に入り直に買うのだ。




ウルメ、メヒカリ、イカを買った。

なかなかディープな高知市、干物の御畳瀬地区。


夕方、最近、始めた七輪でバーベキュー。

家族でビール片手に庭で焼いて食べました。

やばいくらいに美味かった。とくにウルメは妻のお気に入り。俺はイカに感動!小5長女は自分の皿にしっかり確保してふーふーしてゆっくり食べていた。

メヒカリ、淡白でうまー。



美味いね、干物。


SEE YOU!