河嶋山神社 | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

仁淀川町のことを書きたいと思う。

仁淀川町の旧池川町の百ヶ内地区及び大野地区の神社に
河嶋山神社がある。



この神社に行ったことがある人はいるだろうか。

場所はあの最奥集落、椿山地区のひとつ手前の集落に
ある神社であるものの、椿山川(?だったか)の対岸
にある大きな神社ながら、沿道からは見えないので
ひっそりとした感じに、かつ、巨大で大胆にたたずむ
という印象の神社である。

私がH20の春に仁淀川町の地域支援企画員として県から
派遣されて行った際に、仁淀川町役場の方に教えてもらって
以来であるが、その時には近く住民等で寄付を出し合い
老朽化した屋根を修繕するのだという話を聞いた。
その1年後ぐらいだったか、それは見事に修復工事を終えていた
ので、あの巨大な神社の屋根が、見事に修復されたのだと
思い、地域の方々の神社への強い想いを感じ入ったもの
でありました。

一方、仁淀川町にはどんな小さな集落にも立派な神社がある。
超山間で畑地等の少ない急傾斜で自然条件の厳しいこの土地で
神への信仰はとても厚いと思われる。
神楽が3つもあるのもそれゆえかと思うトコロもある。
そのような神社なのだから、その建てる大工選びというものも
念が入っているように思う。
なぜなら、山口県の周防大島の大工、いわゆる長州大工建立の
神社が県内一多いのもこの仁淀川町である。

あの民俗学者の宮本常一も周防大島の出身ですが、その山口県と
高知県の意外な繋がりがここにある。


この河嶋山神社もそのひとつで、外観の壮大なイメージのその
内部の特徴は実に彫刻が繊細であること、とても丁寧に彫られた
ものという驚愕の彫り物があるという特徴がある。
この神社のそれは、一見の価値があるように思いますよ。
仁淀川町に行かれた際はぜひ、お寄りになってみては?と思います。
ただし、多少道は狭くなっているので、案内人に必要があるかも。
まあ、観光案内人でもおればなあと思いますが。






SEE YOU!