今週末は、東京、大阪、札幌でそれぞれセミナーをやります~
まずは東京開催セミナーからご紹介いたします。
コロナ禍における世界経済及び日本経済は
どうなっていくのでしょうか

コロナ禍期に投資を始めるにあたって、
必ず知るべき「4つのポイント」を
経済アナリスト、森永康平氏によって解説いたします。
・コロナ禍における日本経済の現状
・実は日本経済だけはコロナ禍を乗り切っても不十分?
・コロナによって生じた行動変容
・投資家が知るべきコロナによる変化
森永氏は証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとして
日本の中小型株式や新興国経済のリサーチ業務に従事しました。
また、業務範囲は海外に広がり、インドネシア、台湾など
アジア各国に新規事業の立ち上げや法人設立を経験しています。
現在、執筆活動や講演で超多忙を極める森永氏に、
この度ご縁をいただき、弊社セミナーにご登壇いただける運びとなりました!
セミナーにお越しいただいた方にはきっと有益な情報を提供できると思います。
ご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら 


中国の経済、政治、情勢はどうなる
アメリカ大統領の交代による対中国外交変化は
未来の金融市場はどうなっていく
その真実は
中国の政治・経済・社会・軍事戦略などの
諸問題及び日中関係問題など評論家として、
「中国問題の第一人者」とも言われている、
石平氏が中国の最新動向の真相を語っていただきます。
お申し込みはこちらまで
http://bt.sunward-t.jp/210605_2
大阪開催セミナー
投資においてもっとも重要なものは・・・
「勝つ投資家」と「負ける投資家」の思考の違いってなに?
FX投資の人気Youtuber、
POPさんに投資においてテクニカル分析と同じくらい重要な
メンタルマネジメントのお話をしていただきます。
POPさんの手法を学びたい、
POPさんのようになりたいと思っている方は必見です。
お申し込みはこちら 


http://bt.sunward-t.jp/210605_3
札幌開催セミナー
国が力を入れている「NISA」、「iDeCo」
節税効果があるとは言っているけど、あまりよくわからない、、、
と思っていませんか


老後に向けて、効率の良い資産運用の方法として、
NISA、iDeCoについて正しく学びましょう
お金のプロフェッショナル、
世界各国で認められるCFP®資格保有者の
金子先生に教えてもらいましょう
・資産運用にかかわる税金
・NISA、iDeCoの仕組み
・NISA,ジュニアNISA、つみたてNISAのメリット・デメリット
・確定拠出年金(企業型・個人型(iDeCo))のメリット・デメリット
・世界や日本の経済や金利の状況
・自分に合った制度を選ぶには?
5月に引き続き、6月もセミナー開催いたします。
お申し込みはこちら 


http://bt.sunward-t.jp/210605_4
※本セミナーは、主催社サンワード貿易(株)が扱う商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結勧誘を目的として開催しております。
※本セミナーは、途中退室自由です。
※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード貿易(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。
サンワード貿易(株)プライバシーポリシー(https://www.sunward-t.co.jp/policy/policy04.html)
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本セミナーの録音・動画撮影はご遠慮ください。
≪注意事項≫ ※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
弊社は株式会社東京金融取引所の「くりっく365」取引参加者である岡安商事株式会社から指定を受けた取次業者です。