こんばんは
金が急上昇するかも
【追加経済対策合意で、金は急上昇の可能性も】の記事をお伝えします♪
21日、
NY金電子取引が1922ドルに上昇するに連れて
大阪金も買われ6500円台を回復している
新型コロナ感染拡大で経済活動が阻害される中、
世界の中央銀行が過去に例のない規模の景気刺激策を講じる中で、
インフレや通貨下落のリスクを避けようとして金が買われている。
特に、米連邦準備制度理事会(FRB)は当面の間、
低金利政策を維持すると明言し、
インフレ率の一時的な上振れも容認しており、
金相場の底流を支える要因となっている。
トランプ大統領は20日、追加経済対策をめぐり、
民主党が求めている2.2兆ドル規模以上の法案を受け入れるとし、
共和党の上院議員が反対する中、
大規模かつ包括的な追加経済対策を支持する考えを示した。
民主党のペロシ下院議長も、
超党派合意が得られると楽観視していると発言。
期限間際に合意に達するとの期待が市場に織り込まれてきたようだ。
CFTC建玉ではファンドの買い越しに大きな変化はないが、
追加経済対策が合意されれば増加していくだろう
ただ、
共和党のマコネル上院院内総務は景気対策法案が妥結されても、
自身が支持するか、もしくは・・・
詳しくはこちら👉 http://meister.blog.jp/archives/1077920194.html
最新の相場分析、海外市況についてはテクニカルマイスターをご覧ください。
👉
情報提供:株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
※上記ロゴのチャートの著作権は、ミンカブ・ジ・インフォノイドに帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。 提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、ミンカブ・ジ・インフォノイドは一切の責任を負いません。
===================================
※本ブログの内容は、テクニカルマイスター(サンワード貿易アナリスト)のブログに掲載されている内容を抜粋したものです。
※サンワード貿易が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
※投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等については、などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
===================================