9月6日土曜日、AP大阪梅田茶屋町特設会場にて、『スペシャリストの視線』と題してセミナーを開催致しました。
今回の講師は三名。
『スペシャリストの視線で「為替」「石油」「貴金属」の近未来を予測』というコンテンツに相応しく、「貴金属と石油のスペシャリスト」として、コモディティーインテリジェンスの近藤雅世氏、お客様の注文を取引所に繋ぐ、「テクニカルスペシャリスト」として、当社からは営業部次長の福山勇介、そして「為替のスペシャリスト」として、外為どっとコム総研の石川久美子氏をお招きしました。
今回の講師は三名。
『スペシャリストの視線で「為替」「石油」「貴金属」の近未来を予測』というコンテンツに相応しく、「貴金属と石油のスペシャリスト」として、コモディティーインテリジェンスの近藤雅世氏、お客様の注文を取引所に繋ぐ、「テクニカルスペシャリスト」として、当社からは営業部次長の福山勇介、そして「為替のスペシャリスト」として、外為どっとコム総研の石川久美子氏をお招きしました。
講演のトップは、近藤雅世氏。
大阪支店が開設され、初めてセミナーを行った頃から御世話になっている近藤雅世氏は、大阪のセミナーでは、もうお馴染みです。
ズバッ!とした切り口で、今回は貴金属と石油について、近未来の騰落を予想して頂きました。
大阪支店が開設され、初めてセミナーを行った頃から御世話になっている近藤雅世氏は、大阪のセミナーでは、もうお馴染みです。
ズバッ!とした切り口で、今回は貴金属と石油について、近未来の騰落を予想して頂きました。
講師からみて正面にお客様、左手にはスクリーンがあり、そこに札幌会場のお客様の様子が映し出されています。
スクリーンに被さるようにカメラが配置され、スクリーンの中のお客様に目線を置いて話しかければ、そのまま札幌会場のスクリーンには、講師が自分の方を向いて話しているように映し出されます。
────────────────────────────────────
実はこの日、いわゆる「放送事故」が勃発!!
なんと、札幌会場に「音声はリアルタイムで届くものの、映像が送れない!?」という事態が起きてしまいました!
ですから、近藤雅世氏の講演は、スタート時点では「声だけ」だったんです。
講演と並行して、バックアップの為に持ち込んであった機材一式を調整し、なんとか講演の途中から映像もお届け出来るようにはなったんですが・・・・
結局原因は解らずじまいでしたが、「バックアップ設備を持ち込んでおいて正解」であると同時に「もっともっと確実性の高い中継方法の確率」が課題となりました。
この場を借りて、一言お詫びを!「札幌の皆さん、ごめんなさい!!!<(_ _)>」
────────────────────────────────────
スクリーンに被さるようにカメラが配置され、スクリーンの中のお客様に目線を置いて話しかければ、そのまま札幌会場のスクリーンには、講師が自分の方を向いて話しているように映し出されます。
────────────────────────────────────
実はこの日、いわゆる「放送事故」が勃発!!
なんと、札幌会場に「音声はリアルタイムで届くものの、映像が送れない!?」という事態が起きてしまいました!
ですから、近藤雅世氏の講演は、スタート時点では「声だけ」だったんです。
講演と並行して、バックアップの為に持ち込んであった機材一式を調整し、なんとか講演の途中から映像もお届け出来るようにはなったんですが・・・・
結局原因は解らずじまいでしたが、「バックアップ設備を持ち込んでおいて正解」であると同時に「もっともっと確実性の高い中継方法の確率」が課題となりました。
この場を借りて、一言お詫びを!「札幌の皆さん、ごめんなさい!!!<(_ _)>」
────────────────────────────────────
近藤氏の講演の後は、当社のコンシェルジュスタッフ・福山勇介が、お客様と接し、刻々と変わる相場を目の当たりにする立場から、今後のコモディティ市場と銘柄についてレクチャー。
10分間の休憩の後、お待ちかねの”美人講師”こと、外為どっとコム総研の石川久美子氏の登場です。
石川氏には、今年の1月25日に、当社の50周年記念イベントに参加して頂きました。
依頼、石川氏の出演要望が多かったのですが、なかなか企画を纏められず、ようやくご出演願えました!
石川氏には、今年の1月25日に、当社の50周年記念イベントに参加して頂きました。
依頼、石川氏の出演要望が多かったのですが、なかなか企画を纏められず、ようやくご出演願えました!
テーマは「中銀間の温度差で考える為替相場」。
実は、この講演の際に、ご来場者様にお配りするために、石川様の本業である「外為どっとコム総研」で執筆されるレポートを、いつもより早めに執筆頂いてお送り頂くなど、かなりご無理をお願いしてしまいましたが、こちらからの要望には、全てご快諾頂けました。
スペシャリストであり、なにより「プロ」なんですねー!
しかも、それだけではありません!
当日は、セミナー時間に合わせて、とても早い時間に東京を出発して頂いたりしたのですが・・・
スペシャリストであり、なにより「プロ」なんですねー!
しかも、それだけではありません!
当日は、セミナー時間に合わせて、とても早い時間に東京を出発して頂いたりしたのですが・・・
ご覧の通り、「凛としてかつ華やか」な講演は、まさに石川氏ならではのもの。
お客様にも大好評でした!
お客様にも大好評でした!
この石川氏の講演は、勿論札幌会場にも届いていますが、スタットしては「中継では伝えきれない部分も沢山あるなー」と実感。
もしも企画が纏まったのなら、ぜひ札幌のお客様にも石川氏の講演を聴講頂きたいです。
講演の後は、札幌会場のお客様からの質問を、直接講師のお二人へ。
札幌のスタッフ、営業部次長の千葉 聡がマイクを持ちます。
講演の後は、札幌会場のお客様からの質問を、直接講師のお二人へ。
札幌のスタッフ、営業部次長の千葉 聡がマイクを持ちます。
そして、質問に応じる、お二人の講師。LIVE中継ならではです。
質疑応答のあとは、お待ちかねの懇親会。会場には音楽が流れ、リラックスした雰囲気で時間が流れていきます。
大阪会場の雰囲気は、すべて逃さず札幌会場へ。
大阪会場の雰囲気は、すべて逃さず札幌会場へ。
カメラ越しに見えるお客様の笑顔を旨くお届け出来るといいんですが・・・
この懇親会の間は、札幌と中継は繋がったまま。だから、中継先の札幌会場のお客様も、いつでも講師とお話しが出来ます。
大阪会場では、講師のお二人が、お疲れの様子を微塵も感じさせずに、ご来場頂いたお客様のお相手をして下さいました。
この懇親会の間は、札幌と中継は繋がったまま。だから、中継先の札幌会場のお客様も、いつでも講師とお話しが出来ます。
大阪会場では、講師のお二人が、お疲れの様子を微塵も感じさせずに、ご来場頂いたお客様のお相手をして下さいました。
それにしても・・・スタッフが、ついつい余計にスナップを撮ってしまうほどの本日の石川氏。
せっかくのセミレポなので、もう一枚、サービスショットを。
せっかくのセミレポなので、もう一枚、サービスショットを。
会場を見渡せば、あちらこちらで相場談義に花がいています。今回は「懇親会」というよりも、もっとご来場頂いたお客様との接点が多い、「交流会的な雰囲気」が印象的でした。
さて、次回は、為替相場の動向について、"YEN蔵"こと「田代 岳」氏にご登場頂く予定です。
札幌を本会場に、大阪はLIVE中継セミナーの予定。
でも、もしかしたら・・・もう少し違う展開になるかもしれません。もちろん嬉しい方向へ。
詳細が決まりましたら、またセミナー情報に掲載します!
札幌を本会場に、大阪はLIVE中継セミナーの予定。
でも、もしかしたら・・・もう少し違う展開になるかもしれません。もちろん嬉しい方向へ。
詳細が決まりましたら、またセミナー情報に掲載します!




















