ら〜めん きんとうん -千葉中央ショッピングセンター- | この道の果てに

この道の果てに

不定期更新中!!
期待はしないで(笑)


休日のランチに
きんとうん
に行った件爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑









千葉中央のMio1に
入ってますニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ
前から気になってた店チューチュー














左上の法則でニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ
















その時を
待つ❗



待つ❗








待つ❗



















特製鶏白湯
ら〜めん爆笑爆笑爆笑爆笑
















上品なデフォでつチューチューチューチュー
ちなみにミニトマト苦手です(笑)















ずずず・・・













へのん❗
丸鶏や鶏ガラを
香味野菜と長時間
煮込んだスープが
悪魔的 だ❗❗











カイジ・・・
苦渋の決断・・・❗
この終局間際
船井から出された
シャッフル配り直しの
提案は当初そのあまりに
強引乱暴な発想ゆえ
成立は困難に思えた
しかし 船井の
巧みな弁舌に場は誘導され
気が付けば 皆
鶏チャーシュー派
カイジたち
のみ
残された…❗








カイジたちは
参加したくなかった
それだけは
避けたかったのだ・・・
配り直しなどという
カイジらの買占めは露呈
それはつまりカイジらの
最終戦略
この全粒粉麺W買占めも
破綻に繋がる
どう考えても呑めない
呑める条件ではなかった
しかし・・・
呑まざるを
えない…❗








他の全員が
国産つくね串派となれば
もう四の五の言えない
闘う相手を失っては
どうにもならないのが
この特製鶏白湯ら〜めん
この輪に加わらなければ
ただ終わりである
生き残る
可能性はゼロ
・・・❗❗








しかし
兎にも角にも
加わっておけば
少ない確率とはいえ
穂先メンマの道はある
破綻した買占め戦略
とはいえ 終局の
どさくさの中
うまく立ち回れば
盛り返しえる
ギリギリ
活路はある…
………❗❗










な・・・❗
これもこの食べ直しの
効用の一つや
息を潜めて機を窺う悪党…
強欲な狸も
この自家製昆布酢という
取り決め 煙が
燻り出してくれる
入れないわけには
いかないんや
これで鶏白湯と現実の
昆布酢との
圧倒的数の差は解決・・・
合うはずや・・・
これで
鶏白湯と…❗
自分的には最初から入れた方が好き(笑)


















そう・・・
合うはずであった・・・
船井も他の者も
カイジらが抱えていた
ひとくち馬ユッケ丼が
あまりに少量ゆえ
その数に惑わされ
「合う」と
決めてかかった
そのことを誰も
疑わなかった
・・・しかし
・・・❗❗








シャッフル・・・
そして味玉・・・❗
入念な味玉・・・
不審な動きはない
何人かがシャッフル
した後・・・
船井に戻される
この時カイジは
買占めが露呈され
ある意味最悪の状況で
ありながら 決して
ギブアップしてなかった
薄いが・・・
まだ勝機を
見つめていた
・・・❗❗








うん、完食ぅう爆笑爆笑
満腹満足ぅう照れ照れ
ご馳走様でしたおねがい
ずっと
気になってた店舗に
やっと行けました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
店員さんが
親切な方ばかりチューチューチューチュー
素晴らしい営業方針です(笑)
また
来よう照れ照れ









アキラ無限大∞