我が家のりんこたん
ナウシカの肩に乗れそう(*´艸`*)
さてさてー、毎年秋に受けている、会社の健康診断。
ついに結果が届きまして。
毎年開封直後にびっくりする「D」判定
結論からいうと「貧血」ってだけ。
普段忘れてるから毎年「要精密検査」の文字見てドキっとします。
若い頃から月イチの出血が人並み外れて多いので、当然の結果と言いましょうか…(幸い今のところ病気もなければ生理痛もなし)
貧血も慣れると結構平気なもので、数年に一回くらいは病院行きますが、鉄分摂っても出ていくだけなので根本的な改善にはならず、基本的には放置です(若い頃は注射通ったりピル飲んだり色々やりましたけれども、もはやそんな気力もない)
むかーしむかし、15年くらい前ですかねぇ、「ミンティア中毒」になったことがありまして。
ミンティアの一番辛いやつ「ドライハード」
ひどい時には1日4個(200粒)以上
ダイコクのタイムセールで当時1個58円、毎回購入上限の10個まとめ買いして、夜なんかはエンドレスでポイポイ口に入れ続け、噛み続け、口の中荒れてるのにやめられないという…
舐めってるだけじゃダメなんですよね。
ガリガリ噛み砕かないといけない衝動に、駆られるんです。
その時は原因不明、自分ミンティア好きすぎて怖っ!程度。
でも病院行って鉄剤もらって貧血が一時的に良くなると、ミンティアは食べたいとすら思わなくなるので、不思議だなぁ、と。
お医者さんに伝えてみましたが、「聞いたことないよー」なんて鼻で笑われて。
当時はネットの情報も全然なくて、でも絶対貧血と関係してる気がするなぁ、と。
今は検索すればたくさん情報出てきますが、おそらく貧血の症状の1つ「氷食症」の代替行為。
氷食症は氷を食べる(齧る)中毒症状。
当時氷を食べるって発想がなかったからミンティア齧ってましたけど、氷で済むんだったら氷齧りたかったなぁ。
さらに遡ると、高校生の時はまだミンティアなるものが売っていなくって、駅のキオスクで毎日のように「ポロ」を買って齧り続けてました。お小遣いはほとんどポロに使っていたような…
人に言えないくらい毎日買って毎日齧っていたので、自分でもなんだか怖いなーとは思っていました。
もはや好きって言う範囲を逸脱してましたし、即座にガリガリ噛んでしまう衝動も、ちょっと異常で。
まさか貧血が関係していたとは。
今も貧血ではあるのでミンティア持ち歩いてはいますが、まぁ(多分)常識的な範囲で齧ってます。
個人的な感覚ではヘモグロビン9以上ならミンティア不要(正常値は12以上)、8だと要ミンティア、7だとミンティア中毒、な感じかな。
とりあえずミンティア「異常に」好きすぎる人、齧りたい衝動に駆られる人は、貧血の可能性あり!
そして貧血も病気隠れてたりすることもあるので放置するなかれ!




