猫と住める物件が少なすぎる件 | リンシッポポ

リンシッポポ

自称「日本一しっぽを振る猫」ฅ^•ﻌ•^ฅ

我が家のりんこたん

おいでやすー、とか言ってそうなお顔(*´艸`*)


さてさてー、昨年の秋にお引越して、引越の話も記録に残しておこうかな、なんて思いつつ下書きフォルダに眠ること早4ヶ月。


そろそろ放出せねば…


まず最初に言いたい。


猫と住めるところ、少なすぎやしませんか。


猫と住める物件、本当に少なくて。


結構長いことSUUMOで「ペット可+2LDK」で検索して家賃相場見つつ、物色しつつ、だったんですが。


実際不動産屋さんに相談してみたら、目をつけていた物件、ことごとく犬はいいけど猫は不可ฅ(º ロ º ฅ)


そう、ペット可でも猫不可のところ、多いんですよねぇ。


猫ちゃんによっては壁とかガリガリしちゃうからねぇ。


で、物件少ないから空き予定の段階で即埋まってしまい、内見してから申し込む、なんてのも無理で。



結局選択肢が少ないから、何かしら妥協したり諦めなきゃならず…


お留守番の多いりんこたん、窓からの景色は最重要案件。


前の家は3階でしたが見晴らしが良く、日当たりもバツグンで人通りや車通りもあり、鳥(主にカラスだけど)とかもちょろちょろしててけっこう楽しそうに眺めてたんですよね。


ただ、そういうところは騒音や汚れもすごくて。

騒音に加えてベランダも真っ黒で使えず、窓際の床もカーテンも汚くて最悪でした。


かといって静かなところだと、景色に変わり映えがなく、りんこたんがつまらなさそう。


もうね、完全に人間じゃなく猫目線。笑


結局諦めましたけど、廊下があると取ってこい遊びとかでりんこたん思いっきりダッシュできるかなー、とか。


カーテンレールは登れるタイプかな?とか、備え付けのストーブは上に猫が乗れるタイプか?とか。


あ、ストーブは偶然にも前の家と全く同じもので、ラッキーでした。

そしてそして、迷うのが不動産屋さん選び!

仲介手数料は本当にもったいない。

基本的にはどこで契約しても初期費用は変わらんし、SUUMOとかに出ている物件はたいてい仲介手数料無料の会社でも扱ってるし、長く付き合う会社でもないのでね、無駄なお金は払いたくないじゃないですか。

でも大手と違って名前も知らないしちょっと不安…


で、インスタで色んな物件の紹介動画アップしていて、代表の方も顔出ししてるところが目に止まりまして。


SNS力入れてるところって、対応悪いとすぐに拡散されちゃう世界だから、逆に安心かなぁ、なんて。


Googleの口コミとかはまじで信用できないし(普段Googleで口コミしてない人が頼まれてコメントしてるのバレバレ)


で、こちら、ルーミー不動産さんにお願いしてみました。



まぁ回し者ではないなので、ここめっちゃいいよ!他よりいいよ!絶対ここ!とかではないけど(ルーミー不動産さんごめんなさい。笑)、まぁトラブルもストレスもなく、ふつーに良かったよ!怪しくはなかったよ!って話は、地元民向けに残しておきたいところ。


(実は決め手は、友達の飼い猫が「ルーちゃんとミーちゃん」でビビッと来たってだけなんですけど。笑)


大手不動産会社も、はっきり言って会社ってより、店舗とか担当者次第なところがあるので、どこの不動産会社がいい、とか、ここは悪い、とか一概に言えないですよねー。


今回お願いしたルーミー不動産さんは、最初から最後までほぼLINEで相談&手続きできるんですが、昭和生まれののすけ母、知らん人といきなりLINEでやり取りは怖くって。(最近LINE詐欺とか多いし)


結局一度店舗に行って相談させてもらい、その後はずっとLINEでやり取りさせて頂きました。


最初に店舗に行ったとき、結構古めのビルの一室で、階段昇ってピンポン押すとき一瞬怯んだのと、中に入れてもらえず別の1室(後から考えるとふつーに来客対応用に別室借りてるだけ)に通されてさらに怯んだのは内緒です。笑←中は綺麗でしたし対応も良かったです!!


最後の書類手続き以外全部LINEで気楽にやり取りできたのは良かったかな?世代によるかもですが。


で、結局決まった家は前の家から5分かからんところだったので、私物はすべて徒歩で。


超便利なKALDIの袋でわっせわっせと。


↑これ、めちゃくちゃ大きくて耐重量25キロなので、ちょっとした子どもも運べます(運ばんて)


持ち手が短いのと長いの両方付いてるのも良くて。


何日かけて何十往復したかわかりませんが、段ボール使わずとにかくこれで私物を全て運び。(なんなら食器なんて包まずぶち込んでそーっと運んだ)


さらにカラボやテレビなんかははそのままわっしょいわっょい。


お金かからなくてよかったけどさすがにキツかったかな(¯―¯٥)


ま、今住んでるところは結果的に予算内で収まったし、築15年だけど結構きれいな物件だし、心配だった日当たりもめちゃ良くて、りんこたんも景色楽しめてそうだし、狭いながらも走り回るスペースもあるし、いい物件でした!


唯一残念なのは、角部屋だからわりと静かなのに、上の人?のトイレの流水音とか、排水の音が部屋中に響き渡ることかな…壁が薄くて排水管が近いってより、なんなら排水管なしで天井裏に排水ザバーっと流れてるんじゃないかなって勢い…(今のところ我慢できてる)


こーゆー猫連れ専用マンション住むの、夢だなぁ(*´艸`*)


https://norfino-gracia.jimdofree.com/


https://necotofudousan.com/residence/4749/