《流産》もっと自分を大切にしてね | さんさんてらす 松本照代 【福岡】絵本、おもちゃと時々電車

さんさんてらす 松本照代 【福岡】絵本、おもちゃと時々電車

元小学校教諭
2016年 男の子を出産

子どもの成長とともに
一緒に楽しめる
絵本、おもちゃの紹介あり

電車好きな息子と一緒に
電車を眺める日々の成長記録です

お腹の中で育っていくことは奇跡なのだ

流産

実は、とっても多くて身近なもの

私も流産していたのに
自覚なく過ごしていて
「ハッ」としたことがある

お腹の赤ちゃんとお話できる女性と
会った時に言われた

赤ちゃん来てたよ
絶対来てたはずだけど
心当たりない? 

その場では
ぐるぐる頭の中で考えてみたけど

そんなはずないですよ~と
答えることしかできなくて

でも家に帰って考えると
確かに具合が悪い時期があった

梅雨のせいかな?と思っていたけど
1ヶ月ぐらいソファーから動けなくて
やる気が出ない自分はダメだと
自己嫌悪してた

でもなぜか動けなくて…

そして
カーッと体が熱っぽくなったかと思えば
ぞくぞく寒気がしたり
風邪のような症状もあったな

それでも
なんできついんだろう?と思うだけで
お腹に赤ちゃんがきてるとは
思いもしなかった

超初期の流産は
化学流産って言うこともあって
気付かないことも多いらしい

女性が妊娠する

昔から続いているこのことが
本当に難しくなってきている今の時代

赤ちゃんが安心して来れるような
あたたかくてふんわりした
時間の余裕、心の余裕がもてる
そんな世の中になってほしいな

そして
どんな自分でも受け入れることができる
自分を大切にする人でいっぱいの
日本になるといいなぁと願っています


空の上のこどもからのメッセージ
もっと自分を大切にしてね

著者の長南華香さんを福岡にお招きして
ランチお話会を行います

あなたの心にじんわりと染み渡る
愛いっぱいのお話

どうぞお越しくださいね

虹主催イベントのお知らせ虹

2019年11月23日(土.祝日)
11時~14時
福岡市東区
筥崎宮迎賓館ラセゾンにて

長南華香さん ランチお話会 開催します



リボン 長南華香さん著書の紹介

 子育て中のママへ
 人生を好転させたいあなたへ

晴れさんさんてらす サービス紹介晴れ