ステロイド断薬 | 重症筋無力症に巣状糸球体硬化症が追加されたオヤジのブログその生活のブログ

重症筋無力症に巣状糸球体硬化症が追加されたオヤジのブログその生活のブログ

2022年8月体調急激悪化、9月に入院・微小変化型ネフローゼ症候群の診断。かと思いきや全然良くならず結局、巣状糸球体硬化症だった模様。MGはずっと落ち着いていたのに。
2015年8月に重症筋無力症(MG)の診断。翌年5月に胸腺摘出手術を受けました。それらの記録と後の生活。

こんにちは🌞

この3ヶ月、こちらの主治医との話し合いの末、隔日で服用しているステロイド(プレドニゾン)をひと月ずつ(20mg)→15mg→10mg→5mgと減らしてきましたが、先週の土曜日の5mgを最後にこの1週間は飲まずに過ごしてきました。正直心配でしたがコレといった離脱症状もなく過ごせています😌でも時々夕方に低血糖症的な症状は相変わらず出ますし、ずっとステロイドのせいにしてきていたこの丸っとした体型も減薬しても丸いままです💧


次の外来はまだまだ先ですがその時は免疫抑制剤(タクロリムス)をどうするかって話になるのかな⁉️


コロナワクチンの方は2回目の接種を受けてから1ヶ月が経ちました。幸い接種後の副反応もほとんど出なかったです。ただ、免疫抑制剤を飲んでいるとワクチンの効果もそれほど高く無いみたいですし、CDCは「ワクチン受けたら室内でももうマスクしなくていいよー」なんてアホなことを言っているので引き続き気をつけながら生活していきたいと思います😅


皆様もご自愛ください。では。