旦那の協力 | 穏やかな気持ちで

穏やかな気持ちで

アラフォー新婚。
初めての妊娠を機に結婚が決まるものの、入籍前に流産がわかりました。

3月入籍後に稽留流産手術
8月化学流産

翌年6月無事出産しました٩(ˊᗜˋ*)و

6週終わり。


今私は旦那のご飯を作っていない。


お風呂も洗っていないからシャワー。


洗濯もためっぱなし。




朝は嗚咽、嘔吐。

胃液や胆汁まで出ると苦しいけどスッキリ。

シャワー浴びてルイボスティーを煮出す。

弁当作り(豆腐に醤油と練り梅、グレープフルーツ)

化粧して出発。


仕事に行ってもやはり嗚咽、嘔吐。

でも気を張ってるからか少しは…マシ…かなぁ


飲み物はルイボスティーとイオンポカリ。


昼食はほぼ食べきれず。


午後はお腹が張る🥲

お腹が空いて気持ち悪いし

でも食べたくないし


子どもの安全を守るために

時にはダッシュでケンカが

起こりそうなところに

駆けつけないといけないし

イキのいい魚みたいに

暴れる子もいるし


楽しいし可愛いけど

ほんと仕事しんどいわ。



帰宅時

必ず気持ち悪くなる。

食べたいものを途中で買う。

最近はツナ、サラダ、たまごの

コンビニサンドがちょうどいい。


帰宅して化粧落としてゴロン♪


たまに旦那のご飯炊くくらい。



旦那のこと一切してない。

20時過ぎに疲れて帰ってくるのに

ご飯用意されてない

お風呂も沸いてない。

ごめんね、と思いつつ甘えている私。



旦那は

ご飯を自分で作ったり

ゴミ出しとか諸々してくれる😭

出かけたら私が食べられそうなものを

買ってきてくれる😭

ほんといつもありがとう😭


甘えっぱなしです。


旦那は『仕事休めないの?』

というけれど、

有給少ないし、

これからつわりピークらしい

園の人員が足りなさすぎるし

働けないこともないし


…休むに休めないんだよなぁ…

という感じ。


お腹の痛さもどのくらいで

休めばいいかわからないのが

いけないんだろうけど…


他の職員がこんな状態なら

「無理しないで休んで!』って言うけど

休んでいいものか…。