私が聴覚過敏になったのは、二年前のちょうど今頃だった。その時にパニック障害も悪化して、日常的なものとなって今に至ります。

 

心療内科の薬と二年程格闘して、ロフラゼプ酸エチルの薬に落ち着きました。

 

最近はパニック障害の発作も起きず、動悸に怯えることはまずありません。これはとても良いことですよね。クローバー

 

ですが...

それに反して聴覚過敏は悪化していると感じますハッ洗濯機の音が以前に増して耐えられないおーっ!ダッシュとにかく耳栓必須で、静かな場所を求めてしまう。

大きな声の人との会話が難しいガーン

 

耳鼻科にはもう行っていないです。治せないと言われたので...ガーン

 

最初は次第に治るものだと思ってたーぼけーもう治ることないのかなはてなマーク

 

心の底では諦めてない自分がいるけど、どうしたらいいのか、突破口がほしいよ。

 

二年経って治らないから、もう無理なのかなはてなマーク

 

静かな場所で誰とも喋らず、黙って引きこもり生活をしてたら、自分が聴覚過敏だってこと感じないと思うけど、そんなんじゃ生活できないよね、なんだかな~もやもや

 

これからは水分補給必須な時期。

やっぱり基本はお水だよね~下差しトロピカルカクテル