165回目訪韓(2017/8/10~15)
今回は5泊6日旅、時間があるので久しぶりに済州島に行こうと15年振り3度目の済州島訪問
6日間のうち中4日間の3泊4日は済州島に滞在
先月、韓国仏教文化事業団より頂いたテンプルステイ体験券で済州島の薬泉寺でテンプルステイをした。
1日目:2017/8/10(木)
2日目:2017/8/11(金)
エア釜山で空路、釜山から済州島へ
山房山炭酸温泉で宿泊
3日目:2017/8/12(土)
薬泉寺 大寂光殿は29mの高さで、韓国の伝統様式で建てられた法堂としては東洋で最も大きいそう。
10時~茶道特別講座に出席。韓服を着た女性の先生からお茶の入れ方を習う。
薬泉寺のスニムに別のお寺に連れて行ってくれることになったが今朝行った山房寺だった。時間がなく駆け足で見たからもう1回行っていいか。
19時に大寂光殿で礼拝
4日目:2017/8/13(日)
朝食後はオルレウォーキングで海岸へ
お寺に戻って、108念珠作り、法鼓体験、108回の五体投地
ドイツ人20代のアメリーさんとスニムの会話は英語、私とスニムの会話は韓国語、その後、スニムの知り合いで10年前に沖縄の大学に留学していたという今日が非番で休みだという日本語ペラペラの地元の警察官の男性が訪ねてきて、4人で日本語、韓国語、英語交じりで話した。
昼食後お寺を去る。
5日目:2017/8/14(月)
空路、済州から釜山へ
6日目:2017/8/15(火)
広安ビーチの前にあるホテルアクアパレスの中に入っている24時間営業チムジルバンで宿泊
海雲台にある24時間営業のふぐ専門店クムスポックッのボゴメウンタン
2017/8/10水~15月