中大兄皇子(後の天智天皇)、中臣鎌足(後の藤原鎌足)ゆかりの地、談山神社に初めて行ってみた。 | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数213回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

近鉄沿線に住んでいながら、行こう行こうと思って一度も行ったことがなかった談山神社

関西に帰省した際に行ってきた。

堺浜楽天温泉祥福の湯で2/8土~9日に宿泊

退館して談山神社に向かう。

 

中大兄皇子(後の天智天皇)、中臣鎌足(後の藤原鎌足)ゆかりの地

だそう。

 

けまり祭りが有名で、毎年4/29と11/3に行われている。

 

十三重塔

 

本殿

 

 

バスの本数が少ない。

バスが来るまで30分以上あり、むちゃ寒かったので、

バス停にあるおみやげやさんの中でやきもちを食べた。

 

2020/2/9日

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村