[1Y7M21D]ついに復職!環境変わって思うこと。 | yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

30代後半、第一子女の子を子育て中です。春から育休復帰し、ようやく生活に慣れてきました。
基本、子供と暮らす日々を書いていきます(╹◡╹)

こんばんわニコニコ



慣らし保育も終わり、ついに復職しました泣き笑い

最後の1週間、娘発熱して全然保育園行けなかった赤ちゃん泣き今回ほんと長引いたなーー。



そしてGW最終日の今日、また発熱した。。

明日会社行けるんだろうか…驚き



復職はまだ業務に入っておらず、

2年弱休んでたので浦島太郎状態のワタシ不安

新規メンバーも多くて、新入社員のような気持ちでドキドキして初出勤。



みんな優しい…キューン

待っててくれたんだ、うれしい。。

仕事は忘れてそうでこれからやばいかもですが、とりあえず人が良い職場なのでホッとした。。



通常保育が18時半までで、

仕事終わってからゆるゆると迎えに。

迎えがクラスの子より遅めだからか、

久々の保育園だからか、

娘ギャン泣きして登場…赤ちゃん泣き



5時半くらいからずっと泣いてました赤ちゃん泣き

って。。

皆迎えにくるのに、まだなのー!!?

って感じなんだろうな。

もっと時短にした方がよいのか。。



家帰ってもグズグズ。

ご飯の用意できんびっくりマーク

そんなことだろーと思い、初めだしお弁当買ってったおにぎり

しかし盛り付ける時間も与えられず、

大変だったなーオエー



はぁ…いろいろ課題はあるけど、

思ったより復職は悪くない感じで。

子供と離れる時間があるので、

気持ちに余裕が持てるちょっと不満



旦那にも同じ土俵に立ったからか、

優しくできてるびっくりマーク

それは意外。

今までは、家事育児の比重が圧倒的に私だったから、けっこう疲れた時や娘グズグズの時とかよくイライラしてたドクロ



でも平日、娘と過ごす時間ほんと少ないなー。

今のところ始まったばかりですぐGWだったし、今のところそんなに寂しいとかはないけど、

寂しくなってくるかなグラサンハート



保育園頑張ってきたし、

マンション着いて、階段登りたそうだから

毎日付き合ってる…。

1階に住んでるのに、3階の人に怪しまれてる笑



日課になりそーだなくちびる

ほんとははやく夕飯作りたいけど…。

皆さんどうしてるんだろう。。


​すごいニコニコして登るんだよな…


まだまだこれからだけど、

生活と仕事慣れてくるといいなー泣き笑い



もう保育園も半袖かなやしの木

買い足したい。

もう去年の80が小さくなってきた〜。