こんばんは
ついに保育園開始
そして慣らし保育もスタートしました
昨日今日は1時間ずつ預かり。
昨日は入園式もでした。
家帰って数十分したら迎え
せめて2時間は欲しいところ…。
娘は保育園に入っても大丈夫だったけど、
渡す時泣いてた
初日は保育士さんの手が空いてなく
下に降りてて、柵に捕まってこっちに助けを求めるかのように泣いてた動物園…!!
今日は抱っこされて泣いてた。
クラスを見ても、0歳からの持ち上がりの子はさすが慣れてて落ち着いて遊んでる。
新入生の子なのか、娘同様ギャン泣きの子も多数。
泣き声が園内そこら中に聞こえる
保育士さん、この時期は特に大変だろうな…
ほんとお疲れ様です
娘は一時預かりもしてたので、
そのときは、送りと迎えの時はギャン泣き、
その間は落ち着いてたみたい。
なので、そんな心配はしてなかった
でも今日迎えに行ったら、
教室内の真ん中でポツンと座っている娘を発見
なぜか猫背で口をポカーンと空けて
斜め上を向いて固まってる
え、どうした??!??
魂抜けてる感すごいけど
どうやら、最初は動いてたけど、
大量の軟便(失礼…)をしてから
元気なくなったらしい。
体調悪いと思われたけど、いつも朝ご飯の後そんな感じだからいつも通りかな…
ただ、娘は外であんまりうんちしないから、
(ナイーブ??)ショックだったのでは…
とか色々想像をしてた
帰りのベビーカーですでに元気になってたけど。
ほんと、内弁慶なのよね…。
とりあえずかわいそうになり、
もっと家では甘甘な感じになろうかな!
と思いました
不安とかストレス感じてるのは間違いないんだし、毎日頑張ってるんだもんね。
と思いつつ、今日牛乳撒き散らかして
さらにのばしてたから怒ってしまった笑
明日から何か心配になってきた〜
早く楽しく過ごせるようになりますように
園庭用に靴が必要なので、
急いで用意しないと。。。
これは普段履いてる靴!
かわいくてお気に入り
靴下も園の保管用に数がいるので、
追加で購入したほうが良いなぁ。