こんばんは
今日は、雨の中保育園の見学へ行ってきた
2歳児クラスまでの保育園。
もう申し込みは終わってて、
希望は順位低めで書いた園です。
アットホームでなかなか良い園だったな〜。
3歳から別の園探さなきゃだけど、
小規模も目が行き届いて良いのかも?
結果は2月。どこに決まるんだろー
ハラハラ…。
見学の後に児童館行ったけど、
アンパンマンのパトカーのおもちゃにハマってた。
ずっと走らせたり、離さなかった笑
音でるんだ、このおもちゃ。
児童館のおもちゃって、大抵音出る機能が
壊れてるの、何故
アンパンマン好きっぽいから、
おもちゃ買ってあげたいな〜。
いろんなのあるから迷うな。
本題ですが、
うちの娘。
寝つきはすごく良く、授乳するとコテっと寝てくれる。なので辞められない授乳…
1歳半までには…やめようかな…。
夜中は寝てから大体3時間後に起きて、泣く
でも大体駆け寄ると、くっついてきて
スースー寝る。
なかなか寝ない時は、寝転んでラッコ抱きすると寝てくれる
それが夜中2回くらいある感じ。
なので、そんなには睡眠に関しては、
手がかからないというか。
夜泣きって言われるものもなく。
でも昨日は違った
1時くらいに、私が寝ようと部屋に入ったら
起きちゃって、そこからギャン泣きとまではいかないけど、ずっと泣いたりぐずったり。
ラッコ抱きしても、きらきら星歌ってもだめ。
(きらきら星で泣き止むことが多い)
1時間くらい格闘して、それでも起き上がりたくないので笑
ラッコ抱きしたり色々試行錯誤して、
腕枕の状態で、どっちが先寝落ちしたか。
って感じで寝ました。
その数時間後、また起きて同じ感じに
また格闘して寝た…
そして8時半。お互い疲れたのか、
いつもより遅くまで2人で寝てた。
起きてまたグズグズ…
もう起きる時間なので、
起きてリビング行ったらご機嫌に
うーん、、なんだったんだろ??
これが夜泣き…
毎日はキツイな〜。
今日はぐっすり眠れますように
夜泣きって、その日衝撃的なことがあった日にするっていうけど…。
昨日は友達とキッズスペースのあるとこで
ランチしました
滑り台あったので、滑りまくった
人見知りなので、固まる娘。
でもずっと友達見てる。
そしてずっと真顔。
抱っこされるともちろんギャン泣き笑
なんかいつもより人見知り激しかったな。
でも固まってて、大人しくて楽だったー!!
(ひどい親だ…)
娘連れて子連れじゃない友達と会うの、
そんなにないからびっくりしたのかな。
それとも滑り台の効果か
飲み物枕元に置いておくと良いらしいので、
今日はお茶スタンバイして寝ます
これ使ってるけど、光るやつあるって。
思い出した
普通に水色使ってるけど、
ほんと溢れないし、どんな角度でも飲めるので
かなり良いです