こんばんは
昨日の離乳食、卵(卵黄)初でした
耳かきひと匙
お湯でといたら、ほぼなくなった…。
食べれてるのか謎笑
次回からは、そのままお粥とかに乗せよう。
一応、(おそらく)食べれた

でも4時間後くらいに
昼寝して起きたら少し吐き戻しした

でも前日から、
久々にミルク少し吐き戻したりしてて、
アレルギーではなさそうだけど…

とりあえず、卵だし!
自分で判断するのも怖いので、病院行きたいけど、お休みなので、明日行こうとその日は終わり。
そして次の日、起きたら、、
めっちゃ咳とくしゃみしてる



くしゃみ5回連続とかしてる!
くしゃみの後両鼻から鼻水でてる!!笑
これって風邪



前の日、暑かったけど
着替えさせてなかったりしたから



ごめんね…

とりあえず離乳食のこともあるし、病院へ

そしたらまず離乳食のこと

4時間後に反応は遅すぎるから、
アレルギーじゃない。
その前後にも吐き戻しがあったなら
たまたまじゃないか?
とのこと。
30分後くらいに反応が出ることが多いそう。
早ければ15分、遅ければ1時間とからしい。
卵黄進めても大丈夫とのことなので、
また明日から進めます

あとは風邪疑惑。
保育園とか通ってないですよね〜?
風邪はウイルス性だし、
みた感じ元気そうだし違うと思いますよ。
とのこと。
季節の変わり目だと咳やくしゃみが
出たりするもんらしい。
風邪で出る場合もあるけど。
ややこしい…

とりあえず両方大丈夫でした

良かった良かった…。
呼吸が苦しそうだったので
とピジョンのお世話セットについてた
手動の鼻水吸引機使ったんだけど、
吸えない…

鼻水そんな出たことなかったので、
初吸引!でした

旦那にやってもらった

このYouTube見てやってるけど、難しい…むしろ鼻水吸うほどないのか

そしてギャン泣き
だよね、鼻水拭くだけでも嫌がるもんね…。
電動大人しく買っといた方が良いのかな

ハンディータイプで試したいところ
だけど、結局据え置きタイプが欲しくなるのかな。
2〜3才ごろまで使うなら、
高い買い物でもないのか

昔、耳鼻科系弱くて病院通ってたので、
娘もそうなっちゃうかもだし、
うちは必要かも。
据え置きタイプならこのどちらかかなー。
くしゃみとかのせいなのか、
機嫌も悪く、離乳食もさらに食べないし
私もしんどいよー

早く治るといいなー!!