sunshineのブログ

sunshineのブログ

ブログの説明を入力します。

久々に宝塚

最近友の会と相性が悪かったけど、流石に

月城かなとの退団公演はゲットできました。

 

全方位美人のれいこちゃんこと「月城かなと」

芝居のれいこちゃんですので

この舞台もかなり魅せてくれました。

間合いとか、台詞回しとか、表情とか上手いです。

そして美しい。

なんというか彼女でなければ駄作の匂いが。

メアリーステュアートとかヴィクトリア女王とか

ローマ法王とか、カソリックと英国国教会とか、

首飾りをサザビーズのオークションに出すとか

 

色々詰め込みすぎな感じですね

ただ

本日、天皇皇后陛下がロンドンでパレードをされていたのをyou tubeで拝見し

それはそれで、ロンドンはタイムリーな話題かなとも思いましたが

退団公演なのに涙もそそられず、なんかかなりモヤりました。

 

ショーは

華やかなんですが、月城かなとさんは

芝居は上手いが、歌と踊りは普通なので

ショーもゆったりした感じでした。

 

なのに

あーれいこちゃんを堪能したなあ

と大満足です。これはれいこマジックですかね。

 

ところで

月城かなとといえば

被り物。

色々なものを被らさせられましたが

その度に私、美しいれいこちゃんに何すんの?ど叫んでいましたが

今になって考えてみれば

buddyの時の海老の被りがとても印象に残っています。

 

月城かなと

本当に美人です。芝居上手いし

もう少し彼女の活躍を応援したいので

退団後もどこかで何かをやってくださいね。

れいこちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eternal Voice 消え残る想い』
作・演出/正塚 晴彦   

 

ヴィクトリア女王統治下のイギリス。考古学に傾倒しているユリウスは、古美術商を営む叔父に頼まれ、アンティーク・ハンターとして各地を飛び回る生活を送っていた。そんなある日、彼はメアリー・スチュアートの遺品とされる首飾りを手に入れる。叔父は色めき立つが、その日からユリウスは原因不明の目眩や悪夢に悩まされるようになる。あの首飾りは呪われているのではないか。思いあまったユリウスは超常現象を研究する友人の元を訪れ、助手を務めるアデーラという女性に巡り会う。アデーラはユリウスを一目見るや、全てを察したかのように彼の状態を言い当てる。この二人の邂逅はまさに運命的なものであった。そして二人はやがて巻き起こる国を揺るがしかねない大事件へと誘われてゆく…。ダークな色合いもありながら笑いとペーソスを織り込んだエンターテインメント性溢れるミュージカル作品。