いちいくん(パクリタキセル)はがんばっている!
わたしの体の中で、あなたの体の中でもがんばっている!
一般に抗がん剤は、細胞分裂の盛んな細胞を
やっつけます。
人の体の中にがん細胞があると、それは盛んに分裂を繰り返しているため、がん細胞がやっつけられます。ただ、正常の細胞も分裂をしていて新陳代謝を行っています。
やっつけます。
人の体の中にがん細胞があると、それは盛んに分裂を繰り返しているため、がん細胞がやっつけられます。ただ、正常の細胞も分裂をしていて新陳代謝を行っています。
抗がん剤はこうした細胞にもダメージを与えるため、様々な副作用が起こります。
正常な細胞の中で細胞分裂が比較的盛んなものとして、白血球や胃、腸の粘膜、爪、髪の毛などがあります。
正常な細胞の中で細胞分裂が比較的盛んなものとして、白血球や胃、腸の粘膜、爪、髪の毛などがあります。
したがってこれらの細胞がダメージを受けて、白血球減少や食欲不振、下痢や便秘、爪の変色、脱毛などがおこります。
副作用を抑える薬が開発され、最近では以前に比べると楽にまた安全に治療を受けられるようになりました。ただ、脱毛を抑える方法はまだ開発されておらず、抗がん剤治療中の脱毛は今でも大きな問題です。
副作用を抑える薬が開発され、最近では以前に比べると楽にまた安全に治療を受けられるようになりました。ただ、脱毛を抑える方法はまだ開発されておらず、抗がん剤治療中の脱毛は今でも大きな問題です。
これらの副作用の多くは一時的なものですが、時に肝臓、腎臓、心臓などで重い副作用を起こすことがあります。
抗がん剤は使用方法を誤ると命にかかわるのはそのためです。正に諸刃の刃と言えるでしょう。←(ネットからの引用)
抗がん剤は使用方法を誤ると命にかかわるのはそのためです。正に諸刃の刃と言えるでしょう。←(ネットからの引用)
暴れん坊将軍(ガン細胞)が、善良に働く村人の中で悪事を繰り返す。
暴れん坊将軍陣営への物資の輸送を妨げる。
兵糧攻めですな!
大事な食料補給が滞り、少しづつ弱まる軍勢!
勝ちを確信したいちいくん!
ふと後ろを振り返ると……
大事なご主人様の美しい黒髪が………
病院にいる間、薬剤師さんからも、処置室のナースからも、言われてました。
「髪、抜けると思いますよ」
手術直後の抗がん剤治療で、抜け毛が多くはなったものの、ウィッグの必要もなく、今回も大丈夫かな~?なんてのんきにしてましたが、初回のケモ入院から2週間、
ちょっと怪しい!
肩までのウェーブヘア、どっちかってーとしっかりした毛質のわたしの毛が、シャンプー時に多めに抜け始めた。
毛質もなんかホワンと柔らかくなってきた。
こっこれは!
お目当ての医療用ウィッグもあたりをつけてるけど、
だーーーっと抜け始めたらきっとちょっと悲しいだろうから、
今のうちに現実逃避!
美しいスキンヘッドの画像を集めてみました!
安定のデミ・ムーア!
アン・ハサウェイ
パンク!
美しい
ちょっと気になった笑
髪抜けない方が良いけど(ウィッグ暑そうだし)、抜けたらいちいくんががんばった成果だと思うことにします。