〚子育て〛褒めるのは得意ですか?褒めるときに大事なのは〇〇 | 【Haru】子育てと自分育てと心のことと

【Haru】子育てと自分育てと心のことと

息子の不登校は私に自分を見つめることの大切さを教えてくれました。家族や周りの人々との日々の出来事、心の学びからの変化や気付きを書いています。

 
 
こんにちは
はるですひらめき
 

 

 

 

 

 次男は小学5年生から5年間の不登校を経て 

 

 現在はネットの高校に在席

 

 私は心の学びからの気づき 

 

 日々のつぶやきなどを発信しています 

 

悩み事解決のヒントは自分の中にある! 

 

必要な人に届きますように♡ 

 

 

 
 

先日娘の小学校最後の運動会でした。



徒競走の練習のとき、6人で走る中で娘が1番遅かったんです。
(普段から走る練習をしている子達ばっかりの組にほりこまれた泣き笑い




「ビリになるの恥ずかしいおねだりいややー」



と言いつつも、




「母さん走り方教えて!」
(私はいちおう陸上競技経験者)



と言うので。。少しですが夕方一緒に練習していました気づき



私がいないとこでもやっていたようです。



頑張ってるなと見守っていました。








さて、運動会当日。



ビリになりたくなかった娘。。



ですが、結果はビリでした。



負けず嫌いだからがっかりしてるだろうな汗うさぎタラー




運動会が終わり娘が帰ってきました。



私「お疲れさん!」
夫「おしかったなあ!コーナリングもうちょっとうまくいってたら2人は抜かせてたで。」
私「ほんま、おしかった。でもがんばったなあハート


と。。。。




娘の顔が変わりました不安




「担任の先生が一番褒めてくれた!えーん




あー。。ガーンガーン




これはかける言葉間違えたと思いました。




そんなつもりで言ったんじゃないと説明しようとしたけど泣きじゃくる娘。





練習のおかげでかなり差が縮まってたね!がんばってよかったね!



そういえばよかったのかなアセアセ



といってもタイミングを失った魂




娘から「担任の先生が一番褒めてくれた」



と言われたあとから私が褒めてもなんだかとってつけたみたいで。。。ねえ





やっぱり


「おしかった」とか、


「コーナリングがうまくいかなかった」なんて、



娘からすれば、言われたくない言葉だったかな。




できなかったことをわざわざ言われたら褒められた気はしないでしょうと思います。



ほめるのって難しいなと思った出来事でした。



タイミングも大事ですよね〜



でも1番大事な物は。。。




意識です。
(私は義務感から褒めていることがよくある。褒めるべきという価値観思い込み。)





褒めて褒めてとよく言う娘。



褒めてもらえないという思い込み(心理ブロック)があるのかもしれません。



こちらは褒めているつもりなんだけどアセアセ



そんなふうに褒めているつもりなのにか伝わらないのは、



褒めるときの私の意識が原因かなと思いました。




やはり私も子供時代あまり褒めてもらえなかったから、褒めることに抵抗を感じることがあります。




私がそんな感じで表面上言葉でほめても、



心からの褒めになってなくて、



やっぱり意識はごまかせなくて。。。




娘は「もっと褒めて〜大泣き




となることが多いのだと思いました。
   



深堀りはまた後でゆっくりやってみようと思います気づき




これもまた私の向き合う課題のようです。




私事ですが、この頃課題だらけです。





ではでは
最後までお読みいただきありがとうございましたハート