【不登校ひきこもり】子供が不登校になったからくりに納得した | 【Haru】子育てと自分育てと心のことと

【Haru】子育てと自分育てと心のことと

息子の不登校は私に自分を見つめることの大切さを教えてくれました。家族や周りの人々との日々の出来事、心の学びからの変化や気付きを書いています。

 
 
こんにちは
はるですひらめき
 

 

 

 

 

 次男は小学5年生から5年間の不登校を経て 

 

 現在はネットの高校に在席

 

 私は心の学びからの気づき 

 

 日々のつぶやきなどを発信しています 

 

悩み事解決のヒントは自分の中にある! 

 

必要な人に届きますように♡ 

 

 

 
 
 
 
 

前回の記事で書いたこと、




次男が肝心な話(進路のことなど)を夫に話すことが出来ないというこの2人の関係にモヤッとしていたことは。。。




今思うとだいぶ前から気になっていたけど、
しょうがないこととして、
無意識に気にしないようにしていた、
大丈夫だと思おうとしていたなと思います。
 
 
 


 
 
こういう自分の中でモヤっととかイラっとしていることを深堀りして具体化するととても良いグッハート
 
 
 
 
なぜかというと。。。
 
 
 
 
そういった違和感は心からのサインなんです。
 
 
 
 
そのサインに気が付かないでずっとすごしていると、
 
 
 
 
何度も同じサインをモヤっとやイラっとで送ってきます。
 
 
 
 
さらにその気持ちを放置してため込み、




もし強い恐れや恨み、我慢しすぎ、などになってしまうと、

 

 
 
その人にとってすごく嫌な感情を感じる出来事や大事件のような出来事で知らせてきます。
 
 
 
その出来事は子供の不登校や病気夫婦間のいざこざなど人によって様々ありますよね。
 
 

そうなる前に自分の心からのサイン、イラッとモヤッとに気がついて感じてあげる、分かってあげることで、



わざわざ嫌な思いをせずにすむニコニコ
 





この季節、空が綺麗です




少し話は変わりますが、
振り子の法則って聞いたことありますか?
 
 
 
私は少し前これを知ってすごくわかりやすく心のことが説明されているなと感動しましたラブラブ
 
 
 
本が絶版で値段が高騰していて買えないのでyoutubeで解説されているのを聞いています。
 
 
 
ほんの一部をご紹介するとこんな内容でした。
 
 
 
ものごとは偏りすぎた状態があれば、
 
 
そのアンバランスを解消するための力(平衡力)が働く。


 
 
気圧差は風によって均一化される
 
気温差は熱交換によって調整される
 
人生は成功と失敗の入れ替わりで進行する
 
 





このバランスを取ろうとする力(この本の中では平衡力と呼んでいるようです)は、
重力みたいなもので、あらがえないものらしい不安




 
 
確かにこの世界は自然にバランスをとるようになっている気づき
 
 
 
これが心にも当てはまると説明されていました。
 
 
 
UMIで教えてもらったことに当てはめてみても腑に落ちる!とひとり興奮キラキラ
 
 
 
心のことで言えば完璧主義や○○すべきというのはまさに偏った状態で、
 (偏りを発生させる要因は他にもたくさんあります)
 
 
平衡力が働くらしいのです。



この平衡力は私の場合、



息子の不登校という、すごく大変でつらい出来事だった。



まさに不登校は我が家のいろんな面で過剰に偏ったバランスをもとに戻そうとする出来事でした。

 
 
 
またそんな大きな出来事に限らず、



普段の生活でも、バランスがとれているか?という視点でみてみると、



いろんなことがスムーズに運びやすいんじゃないかと感じています。



この法則のお話、気が向いたらまた続きを書こうかと思いますひらめき




私は心のことや精神世界や自然界の法則みたいな話が好きで、



ワクワクするんです飛び出すハート




好きなことをする時間をとるのはやっぱり大事ですね〜目がハート





 
 
ではでは
最後までお読みいただきありがとうございましたハート