感覚的に

愛を語るとするなら

難しいなあ~!と

立ち止まってしまうことが

多々ありますよね~。


愛しすぎると

そのしっぺ返しがきつくなることが

よくあります。


それがなぜなのかよくわからないまま

さようならしてしまう場合が多々あるのですね。


こんなに

愛しているのに!

こんなに

いとおしく思っているのにこれがわからないのか?

こんなに

君のことを思いやっているのに!とか、


なんとなく押し付けになっているのですね。


愛を末永く続かそうと思うなら

やはりお互いの「間合い」がとても大事では

ないでしょうか?


なぜ間合いが大事なのか?

いまいちなのですが、


やはり間合いがあれば、

あわてずに相手の気分感情を

冷静に観察でき、

自分の立ち居振る舞いを冷静にチェックし、

相手の主張、行動に落ち着いて対応・対処できる

ということが一番なのでしょう。


間合いといっても「時間的なこと」もあれば

距離、「空間的な」意味での場合もあるのでは

ないかと思います。



サンシャインのブログ