こんばんは!さくらです(・∀・)
∞今日もそして、いつも聴いてくださってありがとうございます∞
1990年代前半のミュージックシーンを席巻した(ピークは1993年)
ビーイングという音楽事務所、製作会社関係のアーティストを特集しました♪
1980年代後半デビューのバンドブームに続く特集。
この後の小室ファミリーブームも近いうちやります!!
リクエスト・メッセージありがとうございました(o^-')b
主なアーティストは、TUBE,B'z、ZARD,WANDS,倉木麻衣、大黒摩季、DEEN,
などなど。
アニメなどとのタイアップもビーイングブームの特徴です。
(名探偵コナン、スラムダンクなど)
また、この年代はCDが良く売れてました!
アルバムの曲もぜーんぶ知ってるよって方も多いのではないでしょうか♪
歌詞の内容も、この頃と今では微妙に違い時代を反映しています。
今日はJ-POPの選曲がほとんどでしたので、来週は洋楽を中心に
お届けしようかなと思っています(^_-)-☆
○●○●○●○●○●
「It's A 賞 Time」
世界にある様々な賞を紹介していきますよ~♪
今日は「ピューリッツァー賞」♪
・ニューヨークワールド紙の経営者でありジャーナリストだった
ジョセフ・ピューリッツァーの遺志を継ぎ設立された賞!
・遺産の一部で運営されている。
・その遺産でジャーナリズムの大学院も作った!
・ジャーナリズムとは、社会的不正義と当局の汚職の摘発だと考えた!
・そのため、そういった報道をした機関や人を表彰!
・アメリカに関わるものが対象!
・受賞者には1万ドル(100万円)の賞金と賞状が贈られる!
・最上の賞は公益分野で、金メダルが贈られる!
報道で人々の考え方や感じ方も変わってくるでしょう。
ラジオを通して発言する私も、物の見方や感じ方をしっかりと持たなくては
と、感じました。
○●○●○●○●○●○●○●
Today's Song
・シーズン・イン・ザ・サン / TUBE
・CALIFORNIA ROLL feat,Stevie Wonder / Snoop Dogg (タワプレ)
・恋はスリル・ショック・サスペンス / 愛内里菜 (お待たせしました、以前のリクエスト)
・Stay By My Side / 倉木麻衣
・独り言 / 山口貴正(リクエスト)
・ギリギリchop / B'z(リクエスト)
・マイフレンド / ZARD
・恋せよ乙女 / WANDS
・雲ゆき / クラムボン (岡根さんリクエスト)
・熱くなれ / 大黒摩季
・VERONICA / Royalty (地元アーティスト)
・じれったい愛 / T-BOLAN
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇明日は、綿谷拓郎さんです◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇