こんばんは。長谷川かおりです。
今日もお聞きいただきありがとうございました
また、スタジオ前に遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました![]()
コールテ゜ンウィークも終わり、皆さん、無事に現実社会に戻ってこられましたでしょうか((笑))。
4月に緊張で迎えた新生活。
ようやく慣れたころに、うれしいような、罠のような、この連休。
どうしたって、5月病にもなっちゃいますよ。
そこで、やる気について、いろいろとお話ししてみました。
調べていて一番驚いたのは、「やる気」って気持ちの問題じゃなくて、ちゃんと、脳の統治下にあったってことですわね。脳内の物質をちゃんと分泌させればいい、なんて、目からうろこのお話でした。
とはいえ、やる気を出そうと思っても、その分泌物が出てくれるとは限りませんから、結局はなんとかかんとかして、その分泌物が出るようにしなきゃならないわけで…。
それには、とにかく「やってみる」ということが大事らしいです。
めんどくさがったり、おっくうがったりしないで、とにかく「やって」みましょう!
転がりだしたら、後からやるがついてくるらしいですから。
…でも、やってみようって思えるかどうかか問題なわけですよ…ねぇ・・・
ON AIR MUSIC 
YAH YAH YAH / CHAGE & 飛鳥
オレンジ / クリープハイプ
ね、がんばるよ / Kinki Kids
Firework / ケイティ・ペリー
世界でいちばん頑張ってる君に / HARCO
生きてる生きてく / 福山雅治
カスケード / UNLIMITS
砂漠 / Kanran
SUPEER STAR / クラムボン
明日は清水ゆかりさんです。
お楽しみに