あなたは何系ですか? by UKアラモード | Sunset VOX blog

Sunset VOX blog

Suzuka Voice FM 78.3MHz
番組「Sunset VOX」
毎週月曜~金曜日 16:00~18:00放送
三重県鈴鹿市を中心とした、情報と音楽をお届けする番組です。


Sunset VOX blog



本日もSunset VOXをお聴きいただきまして、ありがとうございました!


さて、5月と言えばMODS MAYDAYの時期です。


MODS MAYDAYって何?というあなたはココで分かります。


ウィキペディアで「MODS」を引くと…


≪モッズは、イギリスの若い労働者がロンドン近辺で1950年代後半から1960年代中頃にかけて流行した音楽やファッションをベースとしたライフスタイル、およびその支持者を指す。モッズファッションとしてよく連想されるものとして、髪を下ろしたMod Cut、細身の三つボタンのスーツ、ミリタリーパーカー、多数のミラーで装飾されたスクーターなどがある。

モッズは衣服や音楽に興味を示し、彼らが好んで聴いた音楽はアメリカのレアな黒人音楽、R&Bやソウル・ミュージック、ジャマイカのスカ(多くのスカのレコード出したレコードレーベル名により、ブルービートとも呼ばれる)などであった。またイギリスのグループとしてはザ・フー、スモール・フェイセス、キンクス、スペンサー・デイヴィス・グループなどが好まれた。ビートルズは、デビュー前は正反対のロッカーズファッションをしていたがマネージャーの指示によりモッズファッションでデビューした。≫


とあります。


ちょっと教科書的ですが(笑)


だいたい雰囲気は伝わるかなと。


と言うことで、今日の「Sunset VOX」ではMODS系グループをたくさん紹介させていただきました。


そしてテーマは あなたは何系ですか? でお送りしました。


UKアラモードはスイーツ系?


それとも、グミ・ラムネ系?


はたまた、僧職系?(笑)


あなたは、自分自身を何系であると思いますか?


本日もステキなメッセージをいただきまして、ありがとうございました。


studio Lipstickにもたくさんの方が来ていただいて、嬉しかったです!


(元気なチビッ子も来てくれましたよ!)


ありがとうございました。


それでは、また来週金曜日にお会いしましょうね!



月曜日は 長谷川かおりさん のパーソナリティでSunset VOXをお楽しみ下さい!



≪本日のテーマ≫


あなたは何系ですか?



≪本日のOn Air≫ MODS特集!


・Stubborn Kind Of Fellow / Marvin Gaye

・Toungue Tied / Gropelove (タワプレ!!洋楽)

≪DJアラモードの“Radio Station BBC!”≫


・The Kids Are Alright / The Who
・Collibosher / Small Faces (BGM)

・Wide Eyed Girl On The Wall / Small Faces (BGM)


Sunset VOX blog

My Generation / The Who

MODS系グループの代表格と言えば、The Who!

The Whoの1stアルバムがコチラ。

MODS入門編としておススメの一枚です。
是非、チェックしてみてください!


・What'cha Gonna Do About It / Small Faces

・No.1 Love / The Crawlin' Kingsnakes
・Town Called Malice / The Jam

・Here Is My Number / Makin' Time

・モグモング / Kanran (マンスリー地元アーティスト)

・All Day And All Of The Night / The Kinks

・ホーリーデー / 黒山大学 (エンディングテーマ)


(以下 BGMとして使用)

・The Popcorn / James Brown

・Funky Nassau PT.Ⅱ / The Beginning Of The End
・Brother Jack / Manfred Mann

・Who's Making Love / Lou Donaldson
・Pick Up The Pieces / Average White Band