今日は月が見えていい感じの夜になりそうですね~。


最近、夜空が曇っていて星を見ていない気が、、、



何でもパソコンで出力する時代

仕事が出来る人 というか プロ か アマチュアか?ってところで


実作業決定的だなって思うのが ショートカット を使っているか否か、って大きいと思います。


僕も作業効率を考えて多様してます。

昔、プロの現場の作業のスピードのレベルの違いを見せつけられて悔しい!って思ってから

使うようになりました。


ビジネスマン、クリエーターのプロの現場では今や常識ですからね 汗


というか覚えるととても便利ですよ! 


ソフトによって様々だったりカスタマイズ出来たりするんですが

共通して良く使うものだと


Ctrl + C コピー


Ctrl + V 貼り付け


Ctrl + Z アンドゥ


Ctrl + Y リドゥ


Ctrl + S 上書き保存


F5 最新の状態に更新 (WEBブラウザなどで便利です。) 


僕がMacが使いづらいのはショートカットのコマンドがWindowsと違うのが一番の原因かもしれませんね。


あと PrintScreen ってものすごく便利なボタンがキーボードにあるのを知らない人が意外と多い!


例えばPCの画面をそのまま誰かに送りたい!とか


思ったらこのボタンを一発押せば画像としてコピー出来てしまうのです!


色んな説明する時に便利ですよん♪


一度押してみてください 笑



Macのほうが見た目は確かにスタイリッシュでブランド志向の人は良いのですが



僕はリーズナブルで且つ自分で自由にカスタマイズ出来るWindowsのDOSV機のほうが

とてもクールでクリエイティブだと思って使ってますよ☆


世界に一台のパソコン!なんてのも作れます 笑


Macはセキュリティーとか安定性はありますけど

自由度が無くて僕はちょっと面白みにかけるかな。。。


ipod より mp3プレイヤー派ですし 笑


DOSV機って外見はダンボールでも作れちゃいますからねぇ

アタッシュケースの中身が高性能パソコンってのもカッコ良いかもしれない 笑


クリエーターでもMac派、DOSV派っているんですが、

ハードも熟知してる人は圧倒的にDOSV派が多いですね。



皆さんもショートカットをひとつづつでも覚えて是非使ってみてください!


出来る!人になれるはずです 笑