ノア歯科クリニック 院長ブログ -6ページ目

ノア歯科クリニック 院長ブログ

大阪市今福鶴見にあるノア歯科クリニックの日々のあれこれなどを書き綴っていきたいと思います

当院ではコロナウィルスをはじめとする感染症予防の為、
下記に該当する方につきましては原則、治療の延期をさせて頂いております。
受付時にその旨お申し出ください。

1) 過去、1ヶ月以内に海外渡航歴のある方
2) 37.5以上熱がある方

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

また常時感染対策にて消毒滅菌などは徹底しております。

 

 


当院にこられる急患の患者様は

直接、医院に来られる方がとても多いです

もちろん直接来院して頂いても問題ありません!

ただ残念なことに・・時間帯や日時によってはお待たせしてしまったり

応急処置しか出来ない事もありますしょんぼり

$ノアデンタルクリニック  院長ブログ


しかし、事前にお電話でお問い合わせ頂ければ

空いている時間に予約をお取りすることが出来るので

御来院頂いた際にお待たせすることなく診察を受けて頂けますヒラメキ!

予約の変更もお電話で受け付け出来ますので、お気軽にご連絡くださいね

06-6935-6651



大阪市鶴見区今福鶴見の歯科・土日診療ならノア歯科クリニック
みなさん体調崩されてはいませんかはてなマーク


ノア歯科クリニック 小泉ですニコニコ




駐輪場に関して自転車




自転車にて来院の方には


専用シールを配布しております


専用シールをわかりやすいところに(例えばサドル)


貼っておいてください


駐輪に関しご迷惑をお掛けしておりますが、ご協力よろしくお願いしますおやしらず


大阪市鶴見区今福鶴見の歯科・土日診療ならノア歯科クリニック






こんにちは ノア歯科クリニック 小泉ですニコニコ
 
今回はシュガーコントロール!!
 
摂取当糖分を上手にコントロールすることで、むし歯菌の栄養分を少なくし
 
むし歯菌の繁殖を抑えることができます
 
代表的な糖分には多くの飲食物に含まれる砂糖(ショ糖)や
 
果物に含まれる果糖やブドウ糖があります
 
糖分の含まれる飲食物を控えることや回数を少なくすることで
 
むし歯はなりにくくなります
 
間食も注意が必要です
 
間食はもともと三度の食事で不足する栄養素を補うためにあります
 
甘いものだけではなく栄養面も考えて工夫が必要ですねチョキ
 
あとはダラダラ食べててはいけませんビックリマーク
 
メリハリのある食事を心がけましょうねドキドキ
 

ノア歯科クリニック  院長ブログ
 
大阪市鶴見区今福鶴見の歯科・土日診療ならノア歯科クリニック
こんにちは!!ノア歯科クリニック 小泉です





今回のテーマ



歯肉炎







歯肉炎は歯周病の前段階です


カゼ





2~3日以上プラーク(歯垢)をつけたままにしておくだけで発症しますガーン








歯肉炎は、歯茎が腫れたり出血したりします鼻血








歯肉炎をそのまま放置すると歯周炎へと移行していきますこわい








歯周病が専門的治療と時間を要するのに対し、歯肉炎は適切なブラッシングによる








プラークコントロールで治すことができますはみがき








歯肉炎の段階で対処することが肝要ですねグッド!












ノアデンタルクリニック  院長ブログ






アップこのグラフは厚労省が以前に出した歯科疾患実態調査です








小中学生の4~5割が歯肉炎なんですねハロウィン








中には10代で歯周炎を発症しているお子さんもいます


(これは特定の細菌も関与)




叫び



とにもかくにも適切な歯肉炎、歯周病対策をしましょうニコニコ








大阪市鶴見区今福鶴見の歯科・土日診療ならノア歯科クリニック