健康寿命 | ノア歯科クリニック 院長ブログ

ノア歯科クリニック 院長ブログ

大阪市今福鶴見にあるノア歯科クリニックの日々のあれこれなどを書き綴っていきたいと思います

こんにちは ノア歯科クリニック 小泉ですニコニコ
 

花粉がつらい時期ですね 

私は目が痒くなってきました汗

皆さん健康寿命とは知ってますかはてなマーク

2000年にWHO(世界保健機関)が健康寿命を提唱して以来

寿命を伸ばすだけでなく

いかに健康に生活できる期間を伸ばすかに関心が高まっています

健康寿命が「心身ともに自立し

健康的に生活できる期間」と定義されているため

平均寿命と健康寿命との差は

日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味します

平成22年において

この差は男性9.13年、女性12.68年でした

今後、平均寿命が延びるにつれてこの差が拡大すれば

健康上の問題だけではなく

医療費や介護費の増加による家計へのさらなる影響も懸念されます



平均寿命と健康寿命の差:平成22年

ノア歯科クリニック  院長ブログ

 

<厚生労働省「健康日本21(第2次)の推進に関する参考資料」(平成24年7月)>

いかに健康で活動的に生活できるかが重要視されてきているわけですが

食事もよく噛んでしっかり口から摂取することで

健康も維持されると思いますビックリマーク

脳細胞も活発になるので、歯や歯茎は大切にしましょうねグッド!




 
大阪市城東区鶴見区今福鶴見の歯科・土日診療ならノア歯科クリニック