第1回作業 6月12日(日)
2日目は、畑っぽくなった昨日の耕作地に
種芋を植えるところからスタート。


ガイドに沿って、鍬で溝を掘って行きます。

肥料と種芋を交互に投入。

かるく土をかぶせて行くと・・・。

じゃがいも畑の完成!
苗も植えました。男爵、きたあかり、きたこがね(?)の3種です。
いちばん奥には、玉ねぎも少し。


この後、次回作業のための別の畑の草むしりを終わらせて
第1回作業を終了しました。
今回作業した広さは500㎡でした。
今後は、そばなどの作物も植えて行く予定です。
ご指導くださった地元農家の方々、大変お世話になりました。
参加者のみなさんは、ときどき通訳が必要になる
地元の人たちとの方言での会話も楽しんでいただけたでしょうか?
慣れない作業、お疲れさまでした。
次回作業は6月25日(土)・26日(日)です。
みなさまのご参加をお待ちしています。
種芋を植えるところからスタート。


ガイドに沿って、鍬で溝を掘って行きます。

肥料と種芋を交互に投入。

かるく土をかぶせて行くと・・・。

じゃがいも畑の完成!
苗も植えました。男爵、きたあかり、きたこがね(?)の3種です。
いちばん奥には、玉ねぎも少し。


この後、次回作業のための別の畑の草むしりを終わらせて
第1回作業を終了しました。
今回作業した広さは500㎡でした。
今後は、そばなどの作物も植えて行く予定です。
ご指導くださった地元農家の方々、大変お世話になりました。
参加者のみなさんは、ときどき通訳が必要になる
地元の人たちとの方言での会話も楽しんでいただけたでしょうか?

慣れない作業、お疲れさまでした。
次回作業は6月25日(土)・26日(日)です。
みなさまのご参加をお待ちしています。









