日本復興!サンライズプロジェクト -53ページ目

第2回作業 6月26日(日)

第2回二日目。

朝少し雨が降っていましたが
小雨の中、枝豆の移植と草取りです。

事前に種を植え、芽が出た枝豆を畑に移し変えます


丁寧に根ごと掘り出します
日本復興!サンライズプロジェクト

日本復興!サンライズプロジェクト

広い畑へと植えていきます
日本復興!サンライズプロジェクト


地元参加者の方が驚異的な速さで植えていました
「穴開ける→苗を入れる→土をかぶせる」という一連の動作を3秒で!(゜д゜;)
あまりにも慣れた手つきに思わず見とれてしまいました笑


枝豆を植え終わったころ、だんだんと日差しが出てきました!
晴れてよかった・・・が、暑い(;´▽`A``


続いては、草取り!
前回植えたジャガイモ畑に草が生え始めたので抜いていきます
ジャガイモも雑草も順調に成長してます

before
日本復興!サンライズプロジェクト
手前のほうに小さい草が生えているの分かりますか!?

すごく細かい作業ですが、次回まで放置すると
大変なことになってしまうので頑張りました\(^^)/
日本復興!サンライズプロジェクト


そしてafter
日本復興!サンライズプロジェクト

画像だと分かりにくいのですが、きれいになりました
キラキラ


今回植えた枝豆も順調に成長して欲しいです♪

第2回作業 6月25日(土)


第2回目一日目はあいにくの雨・・・

残念ながら畑作業はできないので、
サンライズプロジェクトの看板とのぼりを作りました!



まずはのこぎりで板を切ります
$日本復興!サンライズプロジェクト


板にペンキを塗っていきます
日本復興!サンライズプロジェクト

日本復興!サンライズプロジェクト


4歳児、大活躍です笑
$日本復興!サンライズプロジェクト


のぼりは、型をとってスプレーしました。
どうやったらきれいにできるのかそれぞれ意見を出しながら・・・

そして完成したのがコレ!
$日本復興!サンライズプロジェクト


サンライズプロジェクトのロゴの太陽の部分に
人と人が手をつないでいる絵を入れました。


高校の文化祭の準備みたいで楽しかったです♪
手作り感満載な感じがイイ!笑


今日は、のぼりが1枚完成!
看板は下地の白色を塗り終わりつづきはまた後日o(^-^)o

【重要】日程変更のお知らせ

次回作業日程に変更がありました。

【旧日程】7/16(土)~18(月・祝)

【新日程】7/16(土)~17(日)

なお、通常の無料直行バス(グリーンライナー)は、すでに満席となりました。

サンプロジェクト参加者向けに増発する予定ですが、20名以上の乗車が条件となります。

ご友人にお声掛けいただき、ひとりでも多くの方々のご参加をお待ちしております。