最初の一歩 | shogoのブログ

shogoのブログ

凡人社長の頭の中

サンライズの宮城です。

 

コロナウイルスの影響で内定取り消し

 

が出てきていると言うニュースが流れています。

 

学生さんたちは不安だとは思いますが、

 

経営ギリギリの企業が向こうから

 

ギリギリってことを教えてくれたので

 

ラッキーだと思っていいんじゃないでしょうか。

 

転職活動における不安は

 

コロナウイルスに関係なく

 

常に求職者にあるものだと思います。

 

弊社のホームページや求人情報を

 

見てもらえば伝わると思いますが、

 

とても大企業といえるような規模の

 

会社ではないので、

 

弊社に面接にくる方も

 

【安心】や【安全】って言葉よりも

 

【挑戦】や【変化】って言葉に

 

反応している方が多いと思います。

 

ほとんどの方が営業未経験で応募してきますが

 

当日の無断キャンセルだったり

 

見学してみてチャレンジする勇気が出ない

 

という方が結構いらっしゃいます。

 

ちなみに僕は無断のキャンセルに対しては

 

さほど何とも思っていません。(本当に)

 

悪意があって欠席したというよりも

 

知らない(新しい)環境に行く勇気が

 

出なかったんだろうなくらいに思っています。

(無断でキャンセルするのは珍しいことではなく

大勢に埋もれているのでご遠慮なく!)

 

けどその不安って

 

意外と最初の一歩、一瞬だけだったりするんですよね。

 

なのでその一歩にビビッて

 

その先の可能性に触れないまま

 

時間が過ぎていくのは若い人ほど

 

相当もったいないなと思います。

 

 

僕も最近、最初の一歩を

 

踏み出す勇気の大事さを深く知る

 

経験をしました。

 

 

 

↓これです

 

 

鼻に水を流し込むなんて痛そう!

 

っていう不安でこの商品を知って

 

買うのに3日悩んでしまいました。

 

やっと昨日購入して

 

使用するまでに本当に痛くないのか?

 

って事でネットで色んなレビューを

 

一時間近く見ていた時に

 

スタッフに毎日「とにかく行動だ!」とか

 

「やる前からビビるな!」って言っている

 

自分とのギャップに気づき

 

思い切ってチャレンジしてみました。

 

 

結果

 

 

 

 

 

 

頭の中こんな感じです。

 

つまり

 

とりあえずやってみましょう!

 

 

 

安い例えですみません。

 

 

 

とりあえずやってみて

 

ダメならやめればいいしね、何事も

 

https://sunrise2012.jp/