2022年の『節分の日』♪ | ぷららさんのお家~サンプラスチック~

ぷららさんのお家~サンプラスチック~

栃木県那須塩原市にあるサンプラスチック㈱の
工場の妖精 ぷららさんのブログ♪
サンプラスチックの情報を始め、
栃木県や那須塩原市の情報を発信中です。
#サンプラスチック #ぷららさん #ちぢ○くん
#サンプラガウン #シュリンク #帯電防止 #高機能フィルム

今日も那須塩原市から発信中☆

サンプラスチックの妖精おばけぷららさんブログおばけくん

 

サンプラスチックは高機能フィルム、シュリンクフィルムの

製造、製袋加工を行っている会社ですバレエバレエ

 

今日は2月3日♪

節分の日ですね節分キラキラ

 

節分はもともと、

節(季節)を分けるという意味だそうで、

季節の変わり目に出てくる、病気や災いなどの悪いものを追い払うために、

悪いものを鬼に見立てて豆をまいたのが、豆まきの由来のようです。

 

冬から春への季節の変わり目は、

寒暖差が不安定で体調を崩しやすくなったり、

植物が芽吹くことで花粉症等の症状も出てきます。

 

人生や生活の転機でもありますね。

入学、進学、卒業、就職、転勤、退職などなど、

新しい生活で、気持ちが落ち着かない人やストレスに感じる人も多いです。

 

そういった嫌なものや悪い物を、事前に追い払っておこうというのが

『節分』の豆まきなんですね。なるほど・・・。

 

サンプラスチックでは、

病から身を守るための豆・・ではなく、

「医療用ガウン」も製造販売しております。

 

米国医療機器振興協会が定める

液体防御性能基準を国内分析機関で評価し、レベル3の要求値を満たした、

高い防水効果とバリア性を有するポリエチレン製です。

 

静電気に強い帯電防止効果のあるフィルムで製造しているため、

乾燥した冬場でも「バチッ」と来ることを防ぎます。

 

なかなか病院に行きづらくなっている今、

自宅での療養や静養も普通になってきました。

サポートする家族の皆さんは、

マスクやポリ手袋はもちろん医療用ガウン等も

自宅の備蓄として必要になってくると思います。

いつでもつかえるように、保管、備蓄しておくことがオススメです!

 

また、

小さいお子様の多い保育園や幼稚園、児童館、

飲食店などでもストックを推奨します。

 

コロナ禍の生活も日々がずっと続いていますが、

豆もまいて、恵方巻きも食べて、良く食べて、よく寝て、

手洗いうがいをしっかりして生活をしていきたいですね!

 

サンプラガウンはアスクルで販売しております!

 

 

 

ツイッターとインスタグラムもやってるよ!

 

セキセイインコ黄 twitter

https://twitter.com/sunpla_plala

カメラ Instagram

 

*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*

サンプラスチック㈱

https://www.sunplastic.jp/

電話:0287-36-3200

住所:栃木県那須塩原市北赤田1589-22

営業時間:8時30分~17時30分

定休日:土日祝

*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*