今日の朝、日本にいる母が、可愛い画像と共にメッセージを送ってくれた。




ガーン😨

すっかり忘れてた。

日本の伝統は、私が教えてあげないと教えてあげる人がいないから、教えてあげなくちゃってあれだけ考えてたのに。

すっかり忘れた。


町のいろんなお店を回ったけど笹が見つからなくてえーん
仕方がないから、星の観察をすることにした。

外が真っ暗になるのを待って、
近所にあるハラボジ(おじいちゃん)のお家の庭へGO🚙💨

ハラボジのお家の近所には街灯1本。
ほぼ、真っ暗。

子供たちは、空に散りばめられた、無数の星見上げながら、感嘆していた。

次女『どうしてうちの前には星がなくて、ハラボジのうちには星がいっぱい来てるの?うちにも来てくれたら良いのにー』

そっかーそういう発想か照れ
子供の発想ってこういう感じなのかー
これが心で感じたことそのままってことなんだろうなー。

大人になると理性で全部整理しちゃうもんな。誰がなんて言うわけでもなく。自分の心が思ったことそのまま感じてあげる。
それが、大人になって本当に難しくなってたなーって思った。

今日の朝のメルマガに、独身女性向けにメッセージを書いてくださった、蔦田先生の言葉が思い出された。

子供を持つことで、
人生の幅が広がります。


本当にそうだなーって。
大変なこともあるけど。
幅広がるの分かるな。って思ったら。

今まで、育児大変だなー
子供ってなんて自分勝手
いつまで続くんだろうー

なんて思っていた気持ちが
弛んだ気がします。


子供たちと星を見ながらさんざん騒いで、
星も写真が撮れるかな?
って話になり撮ってみました。


心のきれいな人には、見えます笑い泣き笑い泣き笑い泣き
本当に光の強い星しか写りませんでしたが、
このなん十倍も星が綺麗にみれます。

近眼なのに眼鏡も忘れ、私はあんまり見えなかったのですが、子供たちは、私の何倍も見えたと思うので、かなりの星の数だったと思います。

ぜひ、この夏には星を見に来てください。
お待ちしてます。


ーーーーーーーーーーーーーーー
幸せな女性起業家プロデューサー
蔦田照代先生へのアクセスは
こちら↓
■アメブロ
https://ameblo.jp/t-payforward/
-----------------------------------------------
ホームページ