時間、そして歴史の重さと・・ | サニーウイング施設長のゆったりほんわかのんびりブログ

サニーウイング施設長のゆったりほんわかのんびりブログ

新潟市内にて高齢者向け住宅、その他介護保険事業所を統括しております。「我が家のような安心感」をコンセプトに「総合生活支援サービス事業」の確立に日々奮闘しています☆

人が歩んできた道程、その時間や歴史



はそのままその人の深みとなって



現れると思わずにおれない。







この事業に携わってわずか5年になる



私の歩みと比べたら、



10年、15年、20年と第一線で経営



してきた人の「経験」の重さといったら



もうそれは重すぎて、



私なんかまるで羽毛みたい・・笑








10年、20年と歩んできたからこそ、



分かること、感じること、見極められること、



がある。



(当然だけど)それに並ぼうとは思ってもい



ないし、とても比較対象にはならないはず。




重みが違う、深さが違う、広さが違う。







時間と歴史の重みというのは、重ねてきて、



これまでを現在から過去へと振り返ること



が出来る人にこそある。






時間・歴史の浅い私がどれだけ歯をくいし



ばっても、分かったような顔をしていても、



全く話にならないのだ。








ただ、今の私が、どうすれば今日明日明後



日へと「よりよくなっていくのか」、



ここにはこだわるべきであり、



ここにこだわっている人だけが、



重ねた時間や歴史の重みを感じられるよう



になるし、より成長できるはずなのだ。






ほんとに時間や歴史や経験を重ねることの



重さを圧倒的に感じさせられることがあっ



たので、ここにしたためておきたいと思う。



今日から、、、私も頑張らねば☆










以上☆