サニ横リーダーのヒロ です
「ALS患者の挑戦。身体障害者向けの講演システムを開発したい!」 プロジェクト主催者からの報告がありました。
https://readyfor.jp/projects/HeartyPresenter/accomplish_report
内容を転記させて頂きます。
目標金額70万円を大幅に上回る、126人、231.7万円の支援
「Yahoo!ニュース」や「毎日新聞」などのメディアにも取り上げられたり、この開発システムを使った講演の依頼も来ています。
本プロジェクトの収支報告
支援金231.7万円の使途として、身体障害者向けの講演システム「HeartyPresenter」の開発費用280 万円の一部に充てます。
講演システムの開発費280万円の内訳
・システム開発費: 120 万円
・公式 Web サイト制作費(日・英・中): 30 万円
・試作システムから見えてきた機能強化と、使いやすさ(UI)の改善: 60 万円
・テストユーザーへの提供と、マニュアル整備: 50 万円
・システム専用の、使いやすい「PowerPoint テンプレート」の開発: 20 万円
合計: 280 万円
本プロジェクトの今後の活動
① まず、このシステム「HeartyPresenter」を完成させ、(私以外の)テストユーザーへの提供を進めていきます。
また、新たに多くのことをやれそうな道も見えてきました。
② 難病Q&Aサイトやオンラインサロンの開設、介護事業の立ち上げなど。
詳細は順次お知らせしていきます。
改めて、皆様の温かいご支援・応援に感謝します。
今後も引き続き、どこまで私がやれるか、
暖かい目で見届けてやっていただけると
嬉しいです。
という、高野さんの言葉。これで今回の報告が締めくくられています。
ALS患者の挑戦!支援報告
https://ameblo.jp/sunnyside-yokohama/entry-12366455722.html
受けて立つ
天は
その人の力以上に試練を与えることはない
苦しみとともに、それに耐える力も
与える
武島一鶴 「冒険の旅」より
ランキングに参加しています
ポチっとクリックして応援をお願いします!
サニ横メンバーさんへ 最新の連絡メールは178号です。