サニ横リーダーのヒロ です 

 

今日は「寒露」草木に冷たい露が降りる頃で、長雨が終わり秋が深まってきます。平安時代の歌人 紀貫之も詠んでいますキラキラ

長月の有明の月はありながら はかなく秋はすぎぬべらなり

 

そして秋といえば芸術の秋、音楽の秋ですね。明日のライブ情報です音譜音譜

 

【イベント名】 よこはま国際フェスタ2016

【日時】10/ 9(日) 10:30~16:00

【イベントHP】http://yokohama-c-festa.org/

【会場】グランモール公園@みなとみらい

神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目

JR桜木町駅下車徒歩12分

みなとみらい線みなとみらい駅下車徒歩5分

【サニ横出演】11:00~11:30 ステージ、場所を変えて12:30までWorkshopがあります。

 

少しお天気が気になりますが、明日のことはすべて神様にお任せしましょう~!アセアセ 雨天で中止の場合、サニ横ブログに記載しますのでご覧になって下さいね。

http://ameblo.jp/sunnyside-yokohama/

(メンバーの皆さんの集合は、10:00に現地です)

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ、セミナー情報です。

 

「健康でいられるなら命などいらない」という笑い話もありますが、やっぱり健康は一番大切。健康とは「健やかな体に康らかな心」と書きます。健康寿命を出来るだけ長く維持し、元気で明るく楽しく、ゴスペルを歌っていきたいですね~ ドキドキドキドキ

 

こんな健康セミナーがあります。

 

 

10/15(土)14時から行われる「みなみ健康セミナー」。

 

今回第1回目のテーマは「これからのがん検診、がん治療」。横浜南共済病院の医師が直接講師となるセミナーです。予約不要、無料で、臨床現場からの貴重なお話しが聞けますよ。

【イベント名】第一回みなみ健康セミナー

【日時】10/15(土)13:30開場、14:00開演 ~15:30

【イベントHP】(地図あり)

http://www.minamikyousai.jp/news/n1/20160914.html

【会場】横浜市金沢公会堂 多目的室

 

 

 

 

 

 

 

さて、深呼吸の効能♪♪ 。今回は第7回目となります。

 

深い呼吸をして声を出すことは、さまざまな形で身体にいい影響を与えることを述べてきましたが、声を出すこと自体も身体にいい影響があるんですよ。

 

思春期を過ぎると男性の声が低くなりますが、なぜでしょうか? これは喉頭の軟骨(甲状軟骨)が前方に突き出すように成長するためです。特に突き出た部分を、喉頭隆起と言いますが、ここの前後径が長くなることにより、声帯の弦が長くなって、その結果、声が低くなるというわけです。

 

 

 

 

 

声帯の弦をつかさどる発声筋は喉頭の声帯に分布する小さな筋群ですが、これが声門の開閉をおこなっています。この筋群は喉頭筋ともいいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな音を作っている喉頭筋を支配している神経は 迷走神経 です。これは「第10番目の脳神経」で脳からやってきます。胸まで達してからUターンして、発声筋に分布します。(なので胸部の病気が影響して迷走神経がダメージを受けると、声が出せなくなることもあるんですよ)

 

迷走神経は心臓、気管、肺、胃、腸などの器官を調整する、副交感神経でもあります キラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

このように迷走神経は喉頭の筋肉と感覚に関与しているのですが、迷走神経は胸部と腹部の内臓にも行っています。胸腹部の内臓に行く副交感神経は、すべて脳から出てきたこの迷走神経に含まれています。

 

 

 

 

 

副交感神経は例えば胃液の分泌を促す、胃の運動を盛んにするといった働きがあります。美味しそうな匂いをかぐと、つばが出てお腹がぐぅと鳴りますが、そういう指令を出しているのが副交感神経であり、迷走神経なんです。

 

つまり発声と、これらの内臓諸器官は、密接に関連しているというわけです。

 

声を出すということは、いい呼吸にも影響しますが、内臓にもいい影響を与えるんです。

 

 

つづく

 

 


 

 

次号につづきま~す  いよいよ「深呼吸の効能」 最終号です。
http://ameblo.jp/sunnyside-yokohama/entry-12206848433.html

 


「深呼吸の効能」 前号に戻る
http://ameblo.jp/sunnyside-yokohama/entry-12145618402.html

 

「深呼吸の効能」 最初の号に戻る
http://ameblo.jp/sunnyside-yokohama/entry-12130576833.html

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチっとクリックして応援をお願いします!
 

読者登録してね    読者登録してね

サニ横メンバーさんへ 最新の連絡メールは117号です。