【11/2】川越昼練習…2年ぶり参加メンバーも!今日も満員でした! | 【ゴスペル】埼玉(大宮・さいたま北・所沢・川越・上尾)・池袋・赤羽・高崎&前橋で歌おう! サニーサイドゴスペルクラブ埼玉♪

【ゴスペル】埼玉(大宮・さいたま北・所沢・川越・上尾)・池袋・赤羽・高崎&前橋で歌おう! サニーサイドゴスペルクラブ埼玉♪

埼玉でゴスペル歌って‥世界とつながる国際貢献!!
サニーサイド埼玉は2010年6月スタートし、現在は大宮・さいたま北・川越・所沢・上尾・池袋・赤羽で活動中の社会人ゴスペルグループです。
全国に広がるサニーサイドゴスペルクラブ☆
初心者も経験者も大歓迎!

 10/5(水)川越練習…定員を増やしました音譜 本日も満員お祝い 

 なんと!ハルさん(A) MARUくん(T)2年ぶり参加音譜

 

 MARUくん(T)は高校3年生に音譜

 しばらくぶりで背が伸びて立派な青年になっていました照れ

 

 休憩中の様子…一番会話が多いのがこの会場ですラブラブ

 

会場の「キムラヤ八幡通りルーム 」は丸広百貨店の裏通りにあります音譜

窓があり、明るい雰囲気の会場照れ

 

<本日の練習曲>
①Santa Claus Is Coming to Town
②The Symphony
③Down By The Riverside
④Jingle Bells
⑤Let Us Worship

①Santa Claus Is Coming To Town(1回目)
毎年クリスマスシーズンに歌っている曲。
3声になる「Santa」の頭の「サ」の響きがポイントです。
上あごに響きを集めるように、口角を上げます。
リードをてるちゃん(S)が歌ってくれました!

 



②The Symphony(1回目)
ざっくりですが、一通り終えました。
8分の12拍子なので、イチニッサン・ニイニッサン・サンニッサン・シイニッサン
とカウントしてください。

 



3ブロックのAhhを中心に練習しました。
川越昼のテナーは「テナーパート」を歌いました。
会場によって「バスパート」「テナーパート」を分けます。

2ブロック「So we can stand up as one」後のAhhの入りのタイミングは1拍目です!
Ahhの後に、ソプラノとアルトは「We’re His Instruments」と続きます。
テナーは「Instruments」と続きます。この入りが難しい!!

③Down By The Riverside(3回目)
3回目でかなり歌えるようになっています!

まずは1ブロック目をしっかり歌えるようにします。
ソプラノは最初の「Come lay down my burden」タイミング ←ソプラノ4拍目から入る
アルト、テナーは最初の「Down」の音を自信をもって歌えるようにします。
音色はお腹の呼吸を入れ、やや強めを心がけます。

5ブロック  
指揮によってDownのパターンが変化します(6パターン)
6パターン目を追加しました!

①Down ×4 
②Down Down×4 
③Down Down Down ×4 
④Down ウン ×8 
⑤Down×8
⑥Down×8(⑤の倍テンポ)

④Jingle Bells(3回目)
簡単に復習をしてオケで歌いました。
ラストのソロとの掛け合い「Oh what fun it is to ride In a」
In aをしっかり発声します!
本日はリードをゆみちゃん(S)が歌ってくれました。

 



⑤Let Us Worship(5回目)
オケに合わせて歌いました。
TOMYさん(S)がリードを歌ってくれました。

 

 

川越でゴスペルの輪を広げたい!!

 

2022年12月には川越で2件のコンサート開催予定ドキドキ

ゴスペルで川越を盛り上げていきますアップ

12月イベントに向けて一緒に練習しませんか?

10月~12月の対面レッスン+オンライン動画で6曲マスター音譜

 

 ウェスタ川越でクリスマスコンサートニコニコ

 

  ウニクス川越クリスマスコンサートアップ

 

サニたま川越チームはメンバーを大募集中です照れ

 

体験のお申込みはサニーサイドのHPよりお申込み下さい

 

 

 

川越チームは、水曜昼と金曜夜の2チームで活動中ですウシシ

川越会場は昼チームと夜チームで異なります。