息子が生まれて

早2カ月が経とうとしています♡




生後しばらくの間は、



・赤ちゃん自身のことを知り、


・赤ちゃんにしてあげるべきことと

 してはいけないことを知り、


・“赤ちゃん”という生き物の

 生活リズムに慣れて、、




とにかく寝ても覚めても

赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん…!

という感じで




私も旦那さんもお互いに

24時間をこなすのに

いっぱいいっぱいでした😂




それが、1カ月もすれば少しずつ

息子のことが分かってきて、

周りのことも見えてきて、




先を予測して準備できるように

なったり、イレギュラー対応にも

若干余裕が生まれたり…と、

親も多少は成長しつつあります。笑




しかし、余裕が出てくるからこそ

また別の悩みも出てくるわけで




それが




旦那さんの育児のやり方が

気に入らない




でした😂



うつ伏せ練習中!♡



例えば

一回で作るミルクの量

(作り過ぎや!😠)とか



抱っこの仕方

(縦抱きすんな!)とか




めちゃくちゃ細かいこと

なんですがw




でも産後、ホルモンバランスが

ガタガタの時はもう

気になって気になって!😂




かと思えば、そうやって

細かくチェックしているくせに、




でも旦那さんには旦那さんの

やり方があるだろうし…


私のやり方を押し付けるのもなぁ…




とかって変に気を遣って

言いたいことを飲み込んでいたり…




そんなことをしているうちに、

終いには




察してよ!




という無茶苦茶なことを

相手に求めるように…😂

無理すぎるw




長くなるので続きます!





募集中menu

自分の本当の願いを知り

理想を叶える♡個人セッション

2/10以降、産休のため新規受付停止中

→2024年5月に復帰予定♡

再開はブログ・公式LINEにてお知らせします♡

 

 

 

4月♡公式LINEプレゼント

無料オープンセッション♡

ご希望の方は公式LINEからご応募ください

 

 

 

準備中

タロットコーチング

マンツーマン継続サポート

産休明けにモニター募集予定♡

 

 

Instagram

主にストーリーズで発信中
 
 

Facebookグループ

自己リーディング実践ルーム
無料・いつからでも参加OK!
赤薔薇詳細は こちら
赤薔薇参加は こちら

image

 

 

ご質問・お問合せは公式LINEからお気軽に昇天
ブログのご感想も喜びます♡

友だち追加  
ID:@rlk5200q