続きです↓





まずは、過去のふるさと納税

一つひとつを



◯→正解(今も喜んでいる)

×→不正解(今喜んでいない)

△→お試しの買い物



の基準で仕分けしていきました。

※△は「試しに買ってみたもの」で

 試した後に改めて◯か×をジャッジ。




ちなみに、この仕分けこそが

振り返りの肝!




大して喜んでいなかったのに

「そんなに悪くなかったよね」

なんて、適当に◯にしていると

家計はザルのままです。笑




ノートと同じで、

「事実を明らかに見る」のが

めちゃくちゃ大事😆




さて、こうして細かく

振り返っていくうちに、

自分が喜ぶ買い物と

そうでない買い物のパターンが

だんだん見えてきました。




私の場合(一例)↓


◾️お米2kg×12回の定期便→◯

  • お米は絶対食べるから嬉しい
  • 食べ切る分だけ届くのが快適。
  • 食べてみたかったつや姫、美味しい!
  • ただ夫婦2人で24kgは多かった


◾️鉄瓶→◯

  • 前から欲しかったので満足。
  • 使う度にときめく!♡


◾️鰻4尾セット→△

  • 大好きな鰻♡味は大満足!
  • 届いてすぐ2尾食べたが、その後妊娠して鰻を控えることにしたので残りが冷凍庫に眠ったまま
 →注文したタイミングが悪かった。

  (出産したのでそろそろ食べよう♡)


◾️化粧品クリーム→×

  • 食品以外のカテゴリを試したくて購入
  • 元々化粧品にこだわりが無いため可もなく不可もなく、という感じ。

 →リピート無し


◾️和牛ハンバーグ4つセット→×

  • 美味しかったけど、イオンの和牛ハンバーグの方が安くて美味しいw
  • お試しなので4つは多かった

 →リピート無し


◾️和牛ヒレステキーキ150g×2セット→◯

  • ステーキ大好き♡
  • 自宅で贅沢気分が味わえる。
  • 2人で一食分の量でちょうど良い




…つまり、

ふるさと納税する時の

私の「正解の買い物」パターンは、



  • 食品のお試しは一食分で十分
  • 食品以外は元々欲しくて買うつもりだったものなら買ってヨシ
  • 絶対食べる/好きな食品は容量が多いものもOK
  • 大容量なら定期便で小分けが嬉しい



これらが喜ぶポイント♡




逆に、どれだけ好きなものでも、

食べ切れずストックになるなら

ストレスを感じるみたい。。




なので、去年はこの結果を踏まえて

納税先を選びました!




まず、大事なお米は

2kgずつの定期便をリピートです♡

一昨年注文した分が少し余っていたので

追加は6回のセットに修正。




そして、新たな試みとして

食品ではなく

お花の3ヶ月定期便をチョイス♡





チューリップ20本の花束が3回届きます。

・大好きなお花→絶対嬉しい❣️

・定期便なので毎月楽しめる♡








これは大正解の買い物でした。

リピートあり♡

スイートピーの定期便もいいな〜

と思っています🥰





もう一つお試し購入したのは

フルーツの定期便。




普段はそんなに食べないのですが、

妊娠中は無性にフルーツが食べたくて☺️




3月はイチゴが届きました♡

が、ちょっと酸っぱかった。。




これは残りの2便が届いてから

正解・不正解の判定をしようと

思います♡





こんな感じで、他の返礼品も

同じようにレシートチェックと

収支の振り返りをやります。




ふるさと納税一つとっても、

明らかに正解の買い物が増えたし、

同じ金額を掛けていても

満足度が全然違う。




何より、自分の買い物に対する

信頼度がめちゃくちゃ

上がりました。




私は自分の好きなもの、

私が大切にしたいものに

大事なお金をしっかり掛けていける♡




という、自分への信頼です❣️




これ、ただただお金を

垂れ流して使っていた時には

なかった感覚🥹💓




ちなみに、

今は”正解の買い物”でも、

生活スタイルや家族構成の

変化によって不正解になったり、

また、その逆も然りなので




答え合わせは一度で終わらせず、

買い物の度にずっと

やっていくのが大切です。




やることはとってもシンプル。

騙されたと思って

ぜひやってみてください♡




 

募集中menu

自分の本当の願いを知り

理想を叶える♡個人セッション

2/10以降、産休のため新規受付停止中

再開はブログ・公式LINEにてお知らせします♡

 

 

 

3月♡公式LINEプレゼント

春分リーディング♡

視聴希望の方は公式LINEに登録してお待ちください

 

 

 

 

準備中

タロットコーチング

マンツーマン継続サポート

産休明けにモニター募集予定♡

 

 

Instagram

主にストーリーズで発信中
 
 

Facebookグループ

自己リーディング実践ルーム
無料・いつからでも参加OK!
赤薔薇詳細は こちら
赤薔薇参加は こちら

image

 

 

ご質問・お問合せは公式LINEからお気軽に昇天
ブログのご感想も喜びます♡

友だち追加  
ID:@rlk5200q