みずきっこのある日の出来事をご紹介します
玄関先で配布している、人気の手形・足形アート





こんにちは
北コミセン親子ひろばが定員を設けているため、オンラインでイベントや情報発信をしています
17日(水)はシェアキッチンMIDOLINOから配信しました
サブカメラ(スマホ)を使用し、商店街の様子を映しながら、地域のお店を紹介。
お店の今日のお弁当や総菜を紹介。
大きなお鍋で煮込んでいる様子だけ見ても美味しそうですよね
お店の方にメニューやどんな味なのかや野菜はどこのかを聞いたりしました。
安心安全な美味しいものが地域で手軽に食べられるのは嬉しいですね
親子ひろばスタッフがMIDOLINOでの配信を聞いてMIDOLINOに来てくれました
一緒に総菜のことをお店に伺ったり総菜を購入し地域に貢献
配信終わりには吉祥寺の別の情報をチラシを見せて紹介しました
配信後、みずきっこにいた親子が実際にMIDOLINOに行ってお昼を食べたとのことです
ランチ写真はこちら↓
★具沢山スープランチ(ユッケジャンスープ)880円
とお子様セット 300円
★肉と温野菜ランチ
a手羽先のバルサミコ酢 880円
(お弁当は550円)
★肉と温野菜ランチ
b豚ヒレスパイスマリネ 880円
(お弁当は550円)
お肉がどちらのランチも柔らかいです
お野菜も甘味があってMIDOLINOさん特性ドレッシングをかけて食べられます
是非お近くに寄った時は食べてみてください
シェアキッチン「MIDOLINO」さんのHP
みずきっこからのお知らせです
緊急事態宣言をうけて、新型コロナ感染症だけでなく、冬季の各種感染症予防対策として、子育てひろばみずきっこでは添付の様に運営方法を暫定的に変更することにしました。
運営施設「みずきっこ」(平日月~金)とCollabonoコミセン親子広場(第二土曜日・第四金曜日10時~11時半)は、閉館等せず、引き続き運営する予定ですが、現地で行っていた、ふれあいや、歌、踊りなどを含むイベントは、飛沫感染予防としてオンラインのみの配信になります。それにともない、ひろばの開館時間が、オンライン配信時間帯以外に変更されます。
1週間ごとにスケジュールをご連絡させていただきます。
ご都合にあわせてオンラインのご参加・ご来所おまちしています。お友達同士誘い合ってのオンライン参加も歓迎です♪
〈開催日時:3月オンラインイベント〉
現地参加(定員5組)は「気軽に楽しくはじめていけばな」「工作教室」「手芸部」と
現地時間を分けて(定員8組)「育児相談」のみになります。
申込みは 0422(38)5150 子育てひろばみずきっこ (受付10時~15時)まで
※いずれも、申込みは1週間ごとです。
■オンラインおやこひろば
【10時00分~】
3月1日 0歳ひろば さおりさんのベビーマッサージ
3月4日 音楽であそぼう
3月11日 まり先生のわらべうた
3月29日 大野田福祉の会
3月31日 0歳ひろば ともこさんのベビーマッサージ
【11時00分~】現地開催もあり
3月16日 気軽に楽しくはじめていけばな
【13:35~13:50】
3月3日 高齢者センターとひなまつり交流
■高齢者センターと合同でオンライン体操
【平日毎日10時30分~】
■オンラインみずきっこCafe
【基本的に、平日月〜金13時〜】
■オンライン育児相談
3月22日 13時30分~14時 別途申込フォームから。
10時30~はみずきっこ現地での相談会も申込制で開催します。
※詳細はブログをご確認ください。
■Collabono コミセン親子ひろば オンライン
11時00分~
3月5日 Hello English
3月8日 クラフトハウスばくより ラフターヨガ・健康ランチ紹介など
3月10日 おうち英語
3月17日 MIDOLINOより配信 生活情報配信
■コープみらい・武蔵野市民社協 助成金事業オンライン
3月24日 13時30分~ 入江さんによるコンサート
3月27日 11時00分~ MMM(むさしのママ’sミュージックコンサート)
申し込み締め切り:開催日の午前9時
参加される方には、開催日当日に、ZoomのURLをお伝えします。
mizukikkoinfo@gmail.comからのメールが届くアドレスをお願いします。
特に、携帯アドレスは届かないこともあるのでご注意ください。
【その他」
■手芸部 ミシンの日
13:30~14:30
3月2日 手芸部・ミシンの日
※電話予約(04222-38-5150)
■工作教室
13:30~15:00
3月18日 5組
※電話予約(04222-38-5150)
■北コミセンおやこひろば(@吉祥寺北コミセン)
10時~11時半
3月13日・3月26日
申込 武蔵野市役所子ども政策課 0422(60)1239
■季節工作・茶道つうしん配布 毎日 予約不要・なくなり次第終了
■手形足型キット配布 毎週水曜日 予約不要・なくなり次第終了
オンライン申込みフォームはこちらから♪
子育て広場 みずきっこ“きらきら笑顔”のママを応援します。子育て広場 みずきっこは、サニーママ武蔵野が運営する子育て支援のひろばです。mizuki-ko.jp
こんにちは
北コミセン親子ひろばが定員を設けているため、オンラインでイベントや情報発信をしています
3月8日はクラフトばくからのオンライン配信でした。
たまき先生のラフターヨガでは、うれしいことや楽しいことをイメージしたラフターヨガを行いました。
また嫌なことでも笑いに変えていくこともおこない明るい雰囲気になりました。
リラクゼーションでは大きく口を空けて、閉じてを繰り返し沢山あくびや涙を流し、体が楽になった気分でした。
参加した方からは「笑って気持ちも楽になった」という感想が。
スマホでのサブカメラも使用して、手作りパンやクッキーなどの販売紹介も行いました。
今日は小さいお子さんもばくで参加していて、参加した方もお子さんの可愛い仕草や様子を保護者と話しました。
この日の健康ランチは
「ゆっきーさんのぱくぱくランチ」
★大豆ミートの麻婆豆腐
★うどのきんぴら
★のらぼう菜のおかか和え
★かぶの浅漬け ゆず風味
★玄米ご飯
★文旦ピール
大豆ミートはお肉の触感に近いので美味しくいただきました。
うどは武蔵野野菜とということで、地産地消も行っているのがうかがえるメニューでした。
もし、お近くを通る時などに是非クラフトばくへ寄ってみてはいかがでしょうか。
「クラフトハウスばく」
住所: 〒180-0014
東京都武蔵野市関前3-10-6
TEL : 0422-36-8311
FAX :0422-37-5173
クラフトハウスばく – 武蔵野市のやさしいコミュニティカフェ クラフトハウスばく (sakura.ne.jp)
みずきっこからのお知らせです
緊急事態宣言をうけて、新型コロナ感染症だけでなく、冬季の各種感染症予防対策として、子育てひろばみずきっこでは添付の様に運営方法を暫定的に変更することにしました。
運営施設「みずきっこ」(平日月~金)とCollabonoコミセン親子広場(第二土曜日・第四金曜日10時~11時半)は、閉館等せず、引き続き運営する予定ですが、現地で行っていた、ふれあいや、歌、踊りなどを含むイベントは、飛沫感染予防としてオンラインのみの配信になります。それにともない、ひろばの開館時間が、オンライン配信時間帯以外に変更されます。
1週間ごとにスケジュールをご連絡させていただきます。
ご都合にあわせてオンラインのご参加・ご来所おまちしています。お友達同士誘い合ってのオンライン参加も歓迎です♪
〈開催日時:3月オンラインイベント〉
現地参加(定員5組)は「気軽に楽しくはじめていけばな」「工作教室」「手芸部」と
現地時間を分けて(定員8組)「育児相談」のみになります。
申込みは 0422(38)5150 子育てひろばみずきっこ (受付10時~15時)まで
※いずれも、申込みは1週間ごとです。
■オンラインおやこひろば
【10時00分~】
3月1日 0歳ひろば さおりさんのベビーマッサージ
3月4日 音楽であそぼう
3月11日 まり先生のわらべうた
3月29日 大野田福祉の会
3月31日 0歳ひろば ともこさんのベビーマッサージ
【11時00分~】現地開催もあり
3月16日 気軽に楽しくはじめていけばな
【13:35~13:50】
3月3日 高齢者センターとひなまつり交流
■高齢者センターと合同でオンライン体操
【平日毎日10時30分~】
■オンラインみずきっこCafe
【基本的に、平日月〜金13時〜】
■オンライン育児相談
3月22日 13時30分~14時 別途申込フォームから。
10時30~はみずきっこ現地での相談会も申込制で開催 します。
※詳細はブログをご確認ください。
■Collabono コミセン親子ひろば オンライン
11時00分~
3月5日 Hello English
3月8日 クラフトハウスばくより ラフターヨガ・健康ランチ紹介など
3月10日 おうち英語
3月17日 MIDOLINOより配信 生活情報配信
■コープみらい・武蔵野市民社協 助成金事業オンライン
3月24日 13時30分~ 入江さんによるコンサート
3月27日 11時00分~ MMM(むさしのママ’sミュージックコンサート)
申し込み締め切り:開催日の午前9時
参加される方には、開催日当日に、ZoomのURLをお伝えします。
mizukikkoinfo@gmail.comからのメールが届くアドレスをお願いします。
特に、携帯アドレスは届かないこともあるのでご注意ください。
【その他」
■手芸部 ミシンの日
13:30~14:30
3月2日 手芸部・ミシンの日
※電話予約(04222-38-5150)
■工作教室
13:30~15:00
3月18日 5組
※電話予約(04222-38-5150)
■北コミセンおやこひろば(@吉祥寺北コミセン)
10時~11時半
3月13日・3月26日
申込 武蔵野市役所子ども政策課 0422(60)1239
■季節工作・茶道つうしん配布 毎日 予約不要・なくなり次第終了
■手形足型キット配布 毎週水曜日 予約不要・なくなり次第終了
オンライン申込みフォームはこちらから♪
子育て広場 みずきっこ“きらきら笑顔”のママを応援します。子育て広場 みずきっこは、サニーママ武蔵野が運営する子育て支援のひろばです。mizuki-ko.jp