舌の症状は抑うつが原因?⑤ 舌が伸びる | うつ改善セラピスト 横山玲子 /カラダをゆるめたらうつは3か月で良くなる! 

うつ改善セラピスト 横山玲子 /カラダをゆるめたらうつは3か月で良くなる! 

  カウンセリング+鍼灸+マッサージでカラダがゆるめば、全身の気血の巡りが改善し、うつは必ず良くなります

 

うつ改善セラピスト 横山玲子 のプロフィールは こちら 

 

「うつ改善コース 体験プログラム」については こちら

 

息苦しさから解放されるための5つのメッセージの購読申し込みはこちら

 

 

>***--------------------------------------------***

 

舌の症状は抑うつが原因?⑤ 舌が伸びる

 

1.舌がかゆい

 

2.舌が痛い

 

3.舌が萎える

 

4.舌が伸びる ← 今回の記事

 

舌が伸びて口の外に出て、舌を縮めることができず、よだれが止まらない症状を指します。

 

5.舌のしびれ・強張り

 

6.舌の出血

 

 

 

 

 

 

4.舌が伸びる

 

(1)心火( しんか )

 

心労によって陰の気が消耗し、

 

「火」が異常に盛んになって舌に集まることによって起こります。

 

舌が赤く、表面が乾燥して、舌が常に口から出ていて、

 

回したり縮めたりすることが難しい、という状態です。

 

 

(2)肝気うっ結( かんきうっけつ )

 

悩み・怒り・抑うつなどにより肝臓の気の働きが滞り、

 

気が上に突き上げることによって起こります。

 

明らかな精神的ストレスがあり、

 

胸や脇の張った感じや、苦悶感などがあります。

 

 

明らかに舌が出て、引っ込めることができない、

 

という状態は、かなり異常な状態です。

 

そこまででなくても、よく舌をかむ、という方は、

 

かなり疲れがたまっているか、胃腸の調子が落ちていますので、

 

ぜひこれをきっかけとして、休息を取ってくださいね。

 

 

 

 

***--------------------------------------------***

 

~人には幸福な未来を選び取る力がある~

 

「うつ改善コース 体験プログラム」については こちら

 

「うつ改善コース 体験プログラム」申込みフォームは こちら

 

 

 

 

息苦しさから解放されるための5つのメッセージの購読申し込みはこちら

 

 

Facebookで日々のことを更新しています。

https://www.facebook.com/r.yokoyama.f