皆様、おうち時間をいかがお過ごしですか?

 

家にいる時間が増えて、

断捨離をされている方も多いようですね。

 

私もその一人。

でも、いろいろと思い出に浸ったり、

見入ったりあせる

 

断捨離中、見入ってしまた物のひとつに

 

私が「初めて石けんを作った時のレシピ」がありましたビックリマーク

 

初めて作ったというより、

作業工程をほとんど見ているだけの目

とあるカルチャーセンターの石けん講座でした

 

15年前の講座だったので、

今のように石けん教室もなく、

初めて作る石けんにドキドキワクワクしていたのを覚えています。

 

 

しかし、

出来上がった石けんを1か月後に渡され、

使ってみたのですが、

 

使用感に感動しなかったのを覚えています。

 

そのレシピがこちら

  ダウン

【1000gオイルバッチ 7人分】

パームオイル      500g

ココナッツオイル    300g

グレープシードオイル 100g

オリーブオイル     100g

 

苛性ソーダ       147g

精製水          380g

 

 

どうして感動しなかったのか?

今ならレシピを見て納得。

 

使用感の良い石けん作りには

たくさんのポイントがあるのです。

 

それについて学んだのが

MaunaLani 認定講座です。

 

MaunaLani の三嶋先生の石けんは使用感もとてもよく、

人気の石けん教室。

 

ML認定講座は

その使用感の秘密を知ることができる講座でもあります。

 

気になった方はこちらのブログをご覧くださいね。

 ダウンダウンダウン

ML認定講座について

 

 

新型コロナウィルス感染の収束が見えないですねあせる

こんな時こそ石けんで手を洗いましょう!

 

石けんでの手洗いは感染予防に有効な手段とされ、

WHOでも推奨されています。

 

 

昨日入ってきた訃報

岡江久美子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。