こんにちは、今日は『手順書』について。

 

以前、寄り道の多い娘に“今やること”を伝える

スケジュールを導入したお話を書きました。

こちら↓

『スケジュールはじめました』ロングランイヤイヤ期の娘の話。 手を洗う椅子に座るゴハンの流れが毎度なかなか進まない。 食べ始めれば集中できるんだけれど(↓テーブル周りの環境変えてから良い感…リンクameblo.jp


今日はもうひとつの悩み。


「ジブンデ怒り!」

身の回りのことをやってみたいのに、やり方が

独創的笑すぎて上手くいかずに癇癪大泣き

 

◆手元から目を離しがち

◆アドバイスが耳に入らない

3歳当時。包丁握ってても全く手元を見ずアセアセ

あさっての方向に全集中してます魂が抜ける


そんな娘に

手を差し伸べてくれたのはしまじろうでした。

『大切な事はしまじろうが伝えてくれた』今日は幼児期にとってもお役立ちだったこどもちゃれんじについて。 イヤイヤ娘が自分の身の回りのことを「ジブンデ!」挑戦していく時、(例えばシャツを着る→袖を先に…リンクameblo.jp


ですが、

チャレンジすることはとっても大事びっくりマーク

自分で上手くいく方法を見出すこと大事びっくりマーク

だけど、育児書通りに見守り続けても

着替えひとつに30分もかけ、挙句かんしゃくで

親子共々ヘロヘロになる。。

注目ポイントを知らせ成功体験をさせたい
母心…真顔

更なるステップアップを目指し、

どうやったら癇癪起こさず楽しく

上手くいくコツを伝えられるのか…

 

色々考えて、ある日ひらめく電球

 

そうだ!手順書を作ろう!!

 

当時1番の癇癪原因だった

【上着を着る】

娘の好きなあの子と、アレを組み合わせて…

 

完成キラキラオリジナルきがえブックキラキラ

中身抜粋していますが、

8コマぬい撮りして

着替えの手順を1つずつ知らせていきましたハート

洋服とオムツは、はなちゃんのを拝借チュー

 

1つの動作に集中できるように

1ページに1コマ。

めくれるリング式のフィルムにいれました

(↑当時、家にあった100均のフィルムつきメモ帳利用)

 

娘の反応は…大ヒットびっくりマーク

 

大好きなぬいぐるみで

 イライラな気持ちが和み笑顔にほんわか

 

「次はどんなポーズかなひらめき?」

ワクワクしながら真似っこしてくれました。

 

そのうち一人でお着替えがスムーズになり、

 

手順書がなくてもしまじろうのお着替え歌?

フレーズだけで、動作を思い出してできるようになりました拍手拍手

 

もし、わが子のように

手本を見る・聞くが難しい時は

手順書っていう方法、試してみてください指差し

あちこち気になっちゃうの〜ニコニコ


1動作集中型の手順書づくりにおすすめ!

ダイソーで見かけました! シンプルで◎

持ち運びもできて外出に便利♪

しっかりしたケースで注目度UP! 

黒い台紙で見映えも良い♪

 

キャラクターのケースや縦型もありました

楽しく使えるものが良いですよね♪