平成最後の写真洗浄活動は、日曜日は参加者19名、祝日の月曜日は15名でした。ゴールデンウィークが始まったとあって、初めての方の申し込みが多く、家族や友人同士で参加された方が割合的に多かったです。

7~8人ずつオリエンテーションを行った後、作業は多岐にわたり、4つのテーブルに分かれ、主に記念写真の解体・清掃や、写真の袋詰め作業を行いました。他にも再スキャンや、写真の水洗いをしていただいた方もいらっしゃいました。みなさん地道に土や汚れを落とし、あっという間に時間が過ぎていきました。

今回、定員を超えて途中で申し込みをストップするほどで、15時休憩もいつもよりにぎやかでした。遠方から参加される方が多く、中には岐阜から日帰りで参加された方もいらっしゃいました。神奈川方面の方も多く、みなとみらい地区でも写真洗浄の団体さんが作業を再開することをお伝えしました(こちら)。他にも数か月ぶりに参加されたり、3~4年ぶりに参加されたり、久しぶりの再会もありました。

次回の流山の活動は、5月12日を予定しています。5月後半の予定も更新しました。令和も引き続きよろしくお願いします。