今月の目標はどれくらいできてる?毎月の目標を立てるおすすめの仕組みを紹介 | 6か月で稼働時間を3割減らす方法

6か月で稼働時間を3割減らす方法

経営者の「あれもこれもやりたい!」を実現させる参謀です。
ふわっとしたイメージからの具体化、企画、運営までお手伝いします。
ITマネージャー/プロジェクトマネジメント/業務効率化 etc.

月の初めに「今月はこうしよう」という

目標というか計画は立てていますか?

 

 

立てた方が良いとはわかっているけど

1か月ってあっという間に過ぎていくので

何をするんだったか忘れてしまったり

そもそも計画を立てることも忘れてしまったり

するんですよね。

 

 

私はそういうこと、めちゃめちゃあります(^^;

 

 

そのため、コミュニティやオンラインサロンに参加して

1か月の振り返りや、

じゃあ今月はどうする?っていうのを決めて

行動できるようにしています。

 

 

私が参加している中で

公開されていておすすめなものを

ご紹介します!

 

マイビジネスアシストでマンスリー目標

 

ビジネスコンサルティング

株式会社Updraft(アップドラフト)さんが

提供されているオンラインサロン

マイビジネスアシストに参加させていただいています。

 

 

毎月コンテンツが配信され、かつ

マンスリー目標シートに取り組むように

メールを送ってくれるので

計画を立て忘れるってことは防げます。

 

 

それだけじゃないんです!

もうすぐ15日。

月の半ばですね。

 

 

今月やろうと思ったこと、覚えてますか?

行動に移せていますか?

見直してみると「これ忘れてた!」ということ

結構あるんですよね(^^;

 

 

こちらのオンラインサロン、

15日にも連絡をくれます。

それがとってもありがたいです!

 

 

そして、来月はこちらのチーム夢叶うにも

参加させていただく予定。

(また参加レポ書きます!)

 

 

 

未来リナさんのYoutubeで振り返り

二つ目は未来リナさんのYoutube。

 

モデルさんなのかな?

未来リナさんという方が月末に

「〇月の意図をソウルノートに書き出そう」と

今月の振り返り・来月どうしたいのか?を

Youtubeで一緒に書くというのをやっています。

 

 

こちらは、4月末に配信されたもの。

 

 

 

何が良いかというと

Youtube配信中に

リナさんが書くのと一緒に自分も書くので

「後で書こう」って言って結局書かない

ということが無い!

 

 

書きながらポジティブなリナさんの話を聞いていると

気持ちが上がるのも良い✨

 

 

プチ情報としては、俳優の城田優さんの妹さんだそうです。

美人だなーと思っていたので

意外ではないですが、

とってもキュートな方です♡

 

 

ITコーチング伴走サービス

私もITマネージャーとして

ITとコーチングで伴走サービスをご提供しています。

 

 

起業家さんのやりたいことを実現するコーチングで

月に一度のセッションで何をするのか明確にしていきます。

 

 

ただいまモニター募集中(残2名)ですので、

ぜひお気軽にお問い合わせください。