情報が多すぎる生活 | 編・縫・織の暮らしの中で

編・縫・織の暮らしの中で

高野山ふもとにある織物の町に生まれ
糸や布に囲まれ育ちました。

和歌山県橋本市高野口町
洋服お直し
手仕事工房SUNNY店主

和歌山・霊峰高野山の麓 
お裁縫屋『手仕事工房SUNNY☀』
橋本市高野口町向島 09030394300
⚠R24 名倉東交差点は右折禁止⚠

12/5㈫9時〜6時 一粒万倍日下弦🌗


おはようございます、さにーです。


私の朝ご飯。

食パン5枚切り1/2枚に

和歌山県立紀北農芸高等学校の生徒達が作ったジャムをぬりぬり。

朝から若いパワーと地元の恵みを頂きます✨✨✨



一日元気に過ごせるわ♪


・・・

トーストを食べながら新聞を読む朝のルーティンを終了する事を決めました。

朝刊がポストに入らない朝って淋しい気がしますが仕方ないかな。

(新聞の契約は来年2月まで)

読売ライフの配布も12月号で終わるそうですし、悩んでいた業界新聞も取らないです。


朝から新聞を読んでいると

『生成AIが人類の知能を上回り、人間社会を支配する可能性がある』

『ガザ全域で地上作戦』

などなど教えてくれるので、めちゃめちゃ怖くなります。


テレビでは

『自給率38%日本の危機。牛乳・肉はどうなる?』

真剣に、本気で見てしまったので先々の暮らしが怖くなりました。


スマホを開くと

頼んでないのに私が好きそうな広告を流してくれます。

私の生活を覗き見してるの???

怖いんですけどっ💦


新聞もテレビもスマホも不安になる情報が多すぎ💦

今の私。

未来の情報より、『今』やらないといけない事を最優先しなくちゃ。


浦島太郎の知らぬが仏状態に

スイッチ・オンして、

新聞・テレビ・スマホは必要以上に見ず、自然と入ってくる情報だけで過ごすようにしよう。