紀州へら竿カレンダー【恵舟】 | 編・縫・織の暮らしの中で

編・縫・織の暮らしの中で

高野山ふもとにある織物の町に生まれ
糸や布に囲まれ育ちました。

和歌山県橋本市高野口町
洋服お直し
手仕事工房SUNNY店主

和歌山・霊峰高野山の麓 
お裁縫屋『手仕事工房SUNNY☀』
橋本市高野口町向島 09030394300
※R24 名倉東交差点は右折禁止です※

10/3㈫9時〜6時


さにーです。


紀州へら竿カレンダー

10月 神無月は【恵舟】(けいしゅう)


恵舟さんの師匠は先代【魚心観】(ぎょしんかん)です。

恵舟さん(昭和16年生まれ)レベルになると重鎮竿師さん、と私は思っております。


私、竿銘に『舟』が付くと意味もなく緊張します。何故だろう。。。。


はっっっっ!そうだっっっっ!


東京の紀州へら竿専門店

【柴舟】(さいしゅう)さんの舟だっ!


柴舟さんに頂いた名刺に、

『なんでも鑑定団』鑑定士と書いてあって緊張しました。


竿以外の道具も色々あります。

針外し、仕掛け巻き、万力、玉置、

玉受け、御膳、浮箱などなど。

それぞれ高価でこだわりの道具なので、竿同様に袋に仕舞います。


あくまで主役は竿や道具なので、

私は自己主張をせず、中身を守る事を一番に考えること。

袋は高価過ぎず、手頃で、使いやすく、丈夫でシンプル。

足し算をするのではなく、引き算をしながら縫うように心がけています。


ごく普通の袋物であっても、

美しくあること。


「いい仕事してますねぇえ。」

と言って頂けますように。