妊婦を訪ねて200キロ | 編・縫・織の暮らしの中で

編・縫・織の暮らしの中で

高野山ふもとにある織物の町に生まれ
糸や布に囲まれ育ちました。

和歌山県橋本市高野口町
洋服お直し
手仕事工房SUNNY店主

手仕事工房さにーです。
今日は妙に生暖かい朝だったのに、冷えてきました。明日の高野山は寒そうだなぁ。


妊婦を訪ねて愛知県名古屋市へ。

じーさんばーさん
もうすぐ7ヵ月になるお腹をなでなで。

妊婦さんは千葉のお兄ちゃんちの長女。
私の姪で、父さん母さんの孫。
お腹の赤ちゃんは、ひ孫になります。

東京の人と結婚して、名古屋で暮らしています。
ようやく念願の、待望の赤ちゃんが来てくれます♪
入院をしたり、不安定な時期を乗り越えて
7ヵ月に入りました。
体調も落ち着いてきたようなので、妊婦姿を一目見ようと名古屋へ行ってきました。

熱田神宮で待ち合わせをしました。



今時の妊婦さんて、スリムなデニムパンツをはいて普段と変わらない洋服ですね。
ユ◯クロで妊婦デニムパンツが売っているんですって。すごいなユ◯クロ。

この日11/16(土)の熱田神宮は、七五三と結婚式で大混雑でした。

熱田神宮参拝→お昼ご飯
ひつまぶし発祥のお店あつた蓬莱軒

姪っ子ちゃん夫婦が朝から並んで整理券を取ってくれていたので、スムーズに入店できました。整理券がなかったら二時間待ちです。
めっちゃ美味しかったです。


あんまり無理ができないのでお昼ご飯を食べて解散し、私たちは名古屋城へ。

旅するおたまじゃくし、ハゲ頭に乗る。


朝7時半に和歌山を出発し、11時頃到着。
名古屋を出たのは4時でした。

名古屋城を出たら、年寄りはすぐに寝ちゃいました。
年寄りも赤ちゃんと一緒です。

御在所パーキングの赤福餅。

うちのお父さんとお母さんが元気なのは、
二人とも歯が丈夫だからなのかもしれない。
二人とも全部自分の歯です。

歯は良いけど
耳は遠いし、トイレは近い ←じじい

ほとんど車の中で、名古屋はわずか5時間ほどの滞在でしたが、連れていってあげて良かったです。

来年には可愛い赤ちゃんが産まれてくるので楽しみです♪